
2017年現在、カンボジアには環境省管轄の49の「保護地域と生物多様性保全地域」があり、全国の面積のおよそ41%をカバーしている。が、その実態は多くの保護区で急激な開発によって虫食い状態にある。そこで同省は自然保護区監督の強化を図り、さらにプレアヴィヒア州、バッタンバン州、クラティエ州、コンポンチャム州、バンテイメンチェイ州に6つの新たな保護地域を追加する計画という。こうした新設の保護区の多くに人跡未踏の地域が残り、毎年のように新種が発見されている。
2018年02月10日
2017年現在、カンボジアには環境省管轄の49の「保護地域と生物多様性保全地域」があり、全国の面積のおよそ41%をカバーしている。が、その実態は多くの保護区で急激な開発によって虫食い状態にある。そこで同省は自然保護区監督の強化を図り、さらにプレアヴィヒア州、バッタンバン州、クラティエ州、コンポンチャム州、バンテイメンチェイ州に6つの新たな保護地域を追加する計画という。こうした新設の保護区の多くに人跡未踏の地域が残り、毎年のように新種が発見されている。
アクセスの多い人気の記事をご紹介