観光情報

入国にワクチン証明不要 ほぼコロナ禍以前に戻る

2022年10月04日

政府は、カンボジアに入国する旅行者に対するCovid-19ワクチン接種証明書の要件を解除します。これは、パンデミック後の環境で国を再開する一環とし…

お知らせ

外国人観光客の低迷、2年以上居住の外国人にアンコール遺跡群の入場料金を無料に

2022年09月06日

低迷するコロナ禍後のカンボジア観光 カンボジアは近隣国の航空路はあっても、遠距離の国々への直行便がないため、コロナ禍で壊滅的な打撃を受けた観…

観光情報

バンコクエアウェイズ、バンコク―シェムリアップ線を8月1日から再開 

2022年07月16日

タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は2022年8月1日より、バンコクとカンボジアのシェムリアップを結ぶ定期便を再開すると発表した。 それ…

観光情報

ワクチン未接種者の入国検疫、抗原検査のみ ほぼコロナ前に戻る

2022年07月09日

カンボジアは7月8日に、ワクチン未接種または完全にワクチン接種されていないインバウンドの海外旅行者の検疫要件を解除するが、到着時に迅速抗原検…

観光情報

日本政府、6月1日からの入国水際対策の国・地域の区分(赤・黄・青)発表

2022年05月29日

日本政府は入国規制を6月1日より大幅に緩和します。そのため、リスクに応じて各国・地域を赤・黄・青の3つに分類。入国時検査が必要となる「赤」に該…

お知らせ

カンボジアエアウェイズ 20日より週2便でプノンペン~サムイ島直行便が就航

2022年05月22日

カンボジア・エアウェイズは、火曜日と金曜日の週2便でプノンペンとタイ・サムイ島の直行便が運航した。サムイ島へのプノンペンから直接結ぶ初の就航…

お知らせ

日本 外国人観光客の受け入れに 5月内に試験運用、6月から入国緩和へ

2022年05月07日

日本政府は6月をメドに外国人観光客の新規受け入れを再開する調整に入った。 大型連休明け2週間ほどの新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて判…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

入国時、72時間以内の陰性証明が不必要に、入国時のPCR検査も廃止

2022年03月17日

カンボジアは、到着の72時間前に取得するPCR検査陰性証明書の必要なく、そして入国時のPCR検査も廃止した。 カンボジアのフンセン首相は17日、「カン…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

日本政府による水際措置、帰国時に問題となるアジアの「指定国」及び「非指定国」

2022年02月27日

日本政府は3月から水際措置を緩和。「非指定国」から帰国・入国する場合、ワクチン3回接種者は自宅等待機が不要(隔離なし)になります。 また、同じ…

観光情報

バンコク-シェムリアップの路線 3月3日から再開へ

2022年02月27日

カンボジアの観光省は、タイ・スマイル航空が3月3日以降、バンコクからシェムリアップへ、およびシェムリアップからバンコクへのフライトを再開する…

お知らせ

バンコクエアウェイズ 2月からバンコク=プノンペン路線を1日2便に増やす

2022年01月29日

このほどバンコクエアウェイズは、2022年2月1日から、バンコク(スワンナプーム)とプノンペン(カンボジア)間の直行便を1日2便に増やと発表しまし…

お知らせ

格安航空会社タイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air) 3月16日よりバンコク=プノンペン便を開設

2022年01月27日

格安航空会社:タイ・ベトジェットエア(Thai Vietjet Air)は、2022年3月16日よりバンコクとカンボジアのプノンペンを結ぶ直行便を開設すると発表した…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

恭賀新年 明けましておめでとうございます 2022年 プノンペン

2021年12月31日

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<駐在員便り>カンボジア・コロナ感染情報の実態ー公式発表を載せる虚しさー

2021年12月26日

日本ではオミクロン株の市中感染が大阪、京都そして東京にも起こるといったニュースがある一方、「オミクロン株感染は軽症状で済む」といった情報を…

お知らせ

シンガポール、ランメイ航空、シェムリアップ便再開 17日から

2021年12月11日

カンボジアはコロナ禍によって経済は低迷し大打撃を受けている。特に観光業界はここ2年、瀕死状態である。コロナ以前には連年6-7%の経済成長が今年…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<戦慄の中国化>BBC報道:大陸中国への強制送還の中国人(台湾人、そして香港人も含まれる)

2021年12月03日

イギリスのBBCが衝撃的なニュースを報道した。日本でも話題となった<M16の長官の警告―中国が自信過剰になったときの危うさ>が第一であろうが、NHK…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<歴史の喜劇>カンボジアの中国化、来年からどっと中国が押し寄せる

2021年11月26日

NHKスペシャル「広がる“中国化”一路一帯の光と影」 マルクス曰(いわ)く「歴史は一度は悲劇として二度目は喜劇として現れる。」 今、カンボジアは…

お知らせ

タイ・スマイルが国際線の運航再開 12月1日よりバンコク~プノンペン線 2021/11/19

2021年11月21日

このほどタイ国際航空の子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、2021年12月1日よりバンコク~プノンペン線を再開すると発表した。 タイとカンボジア…

お知らせ

タイ・エアアジア、モルディブの次にカンボジアに就航か

2021年11月16日

ほぼ2年間の運休後、タイ・エアアジアは、次の目的地となる可能性のあるカンボジアなど、双方からの一貫した需要を保証するために、モルディブと同じ…

観光情報

首相の声明 15日より、ワクチン接種者の入国は検疫隔離なし

2021年11月15日

2021年11月14日、保健省は、完全にワクチン接種された旅行者の検疫の必要がないことを確認する公式のプレスリリースを発表しました。 公式のプレスリ…

お知らせ

バンコクエアウェイズ、12月1日よりプノンペンーバンコク線の運航再開 

2021年11月13日

バンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は、12月1日よりバンコクのスワンナプーム空港とプノンペン国際空港を結ぶ路線を再開すると発表しています。 …

お知らせ

マレーシア航空とバンコクエア、運航再開へ カンボジア2社も運行に参加

2021年11月05日

マレーシア航空(MAB)とタイのバンコク・エアウェイズは、カンボジアの首都プノンペンへの直航便の運航を、それぞれ19日、12月1日に再開すると…

観光情報

初の「ワクチン観光」導入で国際観光再開の道筋をつける

2021年10月28日

カンボジアがようやく国際観光に向けて道筋を設けた。 観光省は、待望のカンボジアの国際観光再開の第1段階を発表し、多くの場所で「ワクチン観光」…

お知らせ

タイ・エアアジア、11月1日よりスワンナプーム空港発着の国内線を再開 

2021年10月23日

格安航空:タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、現在全便運休中のバンコク・スワンナプーム空港を発着する国内線を11月より再開すると発表した。 まず…

お知らせ

一般の外国人、ワクチン接種者の隔離7日間に短縮、その他条件に変更なし。

2021年10月16日

Covid-19と闘うための省庁間委員会は、次のように、新しい日常に従って、カンボジアでの旅行者の旅行条件の改訂と健康対策の実施、および検疫要件を…

観光情報

シェムリアップ 2021ー2022 アセアン文化都市に選出される

2021年10月14日

この11日、美術文化省が開催したASEAN文化都市としてのシェムリアップの選出を祝うためにサイクリングと植樹の式典に出席したアプサラ機構 APSARA Na…

お知らせ

プノンペン都知事が厳命 「ワクチン接種カード無し」で全ての施設、事業所に立ち入り禁止令

2021年10月13日

都知事はプノンペン14地区長に「命令に厳密に従う」ように、と厳命! プノンペン都知事:Khuong Srengは、首都のすべての当局に対し、すべてのセクタ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

観光、ビジネスにワクチン接種カードや証明書提示が必須ー飲食店提示用の張り紙登場ー

2021年10月10日

ワクチン接種率の高いプノンペンから始まった 10月6日からプノンペン都から始まった公共機関や事業所、工場、市場、スーパー、コンビニ、飲食店など…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

プノンペン ワクチン接種カード提示を義務付け、違反事業者の業務停止及び閉鎖

2021年10月09日

プノンペン都知事、10月5日の夜、プノンペンの教育機関、市場、事業所(スーパー、飲食店などを含む)に出入りするたびに、COVID-19ワクチン接種カー…

お知らせ

カンボジア「水際対策上特に懸念すべき変異株に対する指定国・地域」の指定解除について

2021年09月18日

9月18日、在カンボジア日本大使館より在カンボジア日本人宛に次のようなメールが配信されました。重要な内容ですので、ご熟読ください。 「17日,日…

観光情報

首相 「7日間の検疫隔離でワクチン接種の外国人観光客受入れ」検討を観光省に指示

2021年09月18日

タイ、ベトナムに続いてカンボジアもようやく動きだした。 フンセン首相は17日朝、7日間の検疫期間でカンボジアを訪問するためのワクチン接種を受け…

お知らせ

アンコール観光の玄関口 シェムリアップがロックダウンに

2021年09月13日

シェムリアップ州知事のは11日夜、市中でのCOVID-19感染を根絶するために、アンコール遺跡観光の玄関口:シェムリアップ市を1週間閉鎖する決定を下し…

観光情報

ユネスコ世界遺産の登録を目指し コケー寺院遺跡周辺で地雷の除去

2021年09月06日

プレアビヒア州当局は、CMAC(カンボジア地雷対策センター)と協力して、ユネスコの世界遺産へ登録を目指して、9月、プレアビヒア州のコケー寺院地域…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<駐在員便り>アストロゼネカ・ワクチン接種体験記

2021年09月04日

ワクチン接種、早めに接種会場へ向かう人、慎重に構える人 日本の感染状況の深刻化もあって、「中国製であってもワクチンを打った方がいい」という雰…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<駐在員レポート>コロナ感染状況の推移とワクチン接種、タイ増加、ベトナムの猛追

2021年09月04日

いち早く中国製ワクチンの無償供与に頼る カンボジアは、中国からのワクチン無償供与によって2月からワクチン接種キャンペーンが始まったが、最初は…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<朗報!>海外在住の日本人へ、一時帰国でもワクチン接種が可能です

2021年08月29日

これは既に各国大使館より各国の在留日本人向けに配信されたお知らせメール「在留邦人の一時帰国時におけるワクチン接種事業について」に関する<続…

お知らせ

目標とした1000万人のうち90%のワクチン接種に近づく、と報道

2021年08月14日

日本人のワクチン接種も増えている カンボジアでは、2月1日以降、COVID-19に対する全国的なワクチン接種が開始され、8月13日金曜日までにCOVID-19と…

観光情報

外国人旅行者の到着は上半期に91.3%減少 観光は12月に再開の可能性ー希望的観測ー

2021年08月12日

カンボジアは2021年の最初の6ヶ月間に102,560人の海外からの訪問者を受け入れた、と水曜日に発表された観光省の報告書に言う。報告書によると、タイ…

お知らせ

ワクチン接種 合計8,519,714回、つまり総人口の53.25パーセント完了

2021年08月12日

カンボジアは、8月11日水曜日の終わりの時点で、少なくとも1回のCOVID-19ワクチンを8519万人以上に投与した、政府は発表している。 予防接種キャンペ…

お知らせ

全土でロックダウン直前、プノンペンや全国の省都に夜間外出禁止令、タイと接する8州はロックダウン

2021年07月29日

カンボジア政府は、今晩から12日までの2週間、夜間外出禁止令(夜9時~朝3時)がプノンペン都と全国の州都に出されました。また、併せて酒類販売禁止…

観光情報

シェムリアップの有名レストラン「Cuisine Wat Damnak」、プノンペンに進出

2021年07月14日

こんな時だからこそ、シェムリアップで有名レストランであるWAT DAMNAK Phnom Penhに行きたい。シェムリアップのお店は、アジアベストレストラン50に…

お知らせ

ASEAN観光フォーラムが予定地をシアヌークビルに移動

2021年07月13日

カンボジア政府は、当初1月16〜22日にプノンペンで開催される予定だったASEAN観光フォーラム2022(ATF 2022)の開催地をプノンペンからシアヌークビ…

お知らせ

ASEAN国家観光機関(NTO)が地域観光の再開について討議

2021年07月08日

地域観光セクターの再開の見通しは、第54回ASEAN国家観光機構(NTO)会議での重要な議論の1つである。 同会議は7月7日に開催され、関心のあるトピッ…

お知らせ

<注意喚起>カンボジアでの新型コロナウイルス感染者数増加に伴う注意喚起

2021年07月03日

7月2日、在カンボジア日本大使館より重要な<注意喚起>が在カンボジア日本人宛に配信されました。既にご存じの方も多いと思いますが、巷では外国人…

お知らせ

フンセン首相の緊急アッピール、保健省提言「カンボジアはレッドラインに達した」

2021年07月02日

昨日のカンボジア、フンセン首相の緊急アピールと矢継ぎ早の指示が出て、人々を驚かした。1日朝、フンセン首相は「フンセン首相 緊急アッピールを発…

お知らせ

プノンペン都心部のホテル:ヴィラランカが閉業

2021年07月01日

プノンペンのホテル:ヴィラランカは、長年にわたって外国人や旅行者に人気の場所でしたが、世界的なコロナ禍とカンボジアの観光貿易の減少の影響に…

お知らせ

ワクチンパスポートへ第1歩 ワクチン接種のカンボジア人に免疫カードを配布

2021年06月30日

6月27日、国防省は、国防省のCovid-19ワクチンカードのプノンペンの人々への配布に関する通知を発行した。発表によると、47のコミューンと6つのカー…

お知らせ

アンコールパスによるデジタルリストバンド

2021年06月29日

観光省は、電話アプリとリストバンドを介してシームレスな旅行計画を可能にするAngkorpassテクノロジーを搭載したWonderpassを使用して、コロナ禍以…

お知らせ

観光省 今年4ヶ月間 82,839人の外国人観光客 前年比92.9%の減少

2021年06月29日

このほど発表されたカンボジア政府の観光省の報告によると、カンボジアへの外国人の到着は、今年の4か月で92.9%減少して82,839人に過ぎなかった。 1…

お知らせ

<注意>外務省は、感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告:渡航)に引き上げ。

2021年05月21日

18日付けで在カンボジア日本人に次のようなメールが配信されました。 「カンボジアにおいては、2月20日コミュニティー感染事案の発生後、これまでに2…

観光情報

<駐在員便り>観光大臣、ワクチン接種者にアンコール遺跡群の開放可能性を示唆

2021年04月29日

可能性は希望的観測 早くての10月以降 カンボジア・トンコン観光相は、ワクチン接種を受けた外国人観光客も到着時に14日間の検疫を受けることを免除…

観光情報

<駐在員便り> プノンペン ロックダウン 前夜買いだめパニックが都内各地で発生

2021年04月15日

15日午前0時からプノンペン都と隣接の州都タクマウが、政府よりロックダウン(封鎖)が命じられた。期限は28日まで2週間とされている。 政府の発表に…

お知らせ

プノンペン南西部地域、ロックダウン 対象地域と周辺は朝から混乱 夜間外出禁止令1都4州に

2021年04月10日

封鎖地域とその周辺は朝から大混乱 10日0時からからプノンペン南西部地域がロックダウン、報道がなされたのは午前1時だが、ロックダウンの文字が躍っ…

観光情報

<駐在員便り> プノンペン コロナ禍第3波で 夜間外出禁止令が出る 20:00~5:00 2週間

2021年04月01日

4月1日の正午に先日カンボジア国会で一党の満場一致で可決された新法:コロナ対策法に基づきフン首相は政令でプノンペン都に「夜間外出禁止令」を発…

お知らせ

<2月20日市中感染事件> コロナ禍第3波 10日目で感染者累計316人 約9割が中国人という特異さ、異様さ

2021年03月01日

3月1日の朝でカンボジアのコロナ禍第3波は、昨日までの市中感染で感染者累計316人に達した。 今回のコロナ禍は2月8日夜の隔離ホテル脱走の中国人男…

お知らせ

<2月20日市中感染事件> 1週間で累計感染者数236人を数え、1都2州63か所を封鎖

2021年02月26日

カンボジアの<2月20日市中感染事件>と名付けられた新型コロナ感染第3波は、カンボジア政府を狼狽させるような感染者増加と感染地拡大をもたらした…

お知らせ

2月20日市中感染事件 3日間累計感染100人に 一気に深刻化

2021年02月23日

予想を超える感染拡大か、首都プノンペンの市中感染は一気に深刻化した。3日間で新規感染者は100人へと22日の9時過ぎに地元メディアが報道する。この…

お知らせ

2月20日市中感染事件 3日間で感染者と感染スポット急増 感染累計78人、スポット19か所に

2021年02月22日

「2月20日市中感染事件」と名付けられた新型コロナ感染第3波は、カンボジア・プノンペンで感染者確認が急増している。わずか3日間で累計感染者数78人…

お知らせ

4回目となる市中感染発生 隔離ホテル脱走の中国人が感染源

2021年02月20日

2月20日市中感染事件(公式の名付け) 昨夜は一部の噂であった市中感染がプノンペン都で発生した。フンセン首相は閣僚との緊急会合を呼びかけた後に…

お知らせ

2020年 カンボジアへの外国人観光客80%減 国内観光客も減少

2021年02月03日

2020年の新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックでカンボジアへの131万人の外国人観光客を受け入れたが、2019年と比較して80%の減少となった…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<お知らせ・重要Ⅱ> 動画配信は、2月より公開サイトの場所が変わります

2021年01月31日

本サイトでの動画配信は既に21本となりました。年も改まり、20本を超えたのを機に動画配信の公開サイトの場所が変わります。新しく動画配信される場…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<お知らせ・重要Ⅰ> 動画配信は、2月より公開サイトの場所が変わります

2021年01月29日

本サイトでの動画配信は既に21本となりました。年も改まり、20本を超えたのを機に動画配信の公開サイトの場所が変わります。新しく動画配信される場…

観光情報

世界自然保護基金(WWF-カンボジア)シャムワニに保護に モンドリキリ

2021年01月28日

世界自然保護基金・カンボジア(WWF-カンボジア)と環境省は、モンドルキリ州のスレポック野生生物保護区内で生息する野生種のシャムワニを保護する…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<動画配信21> 駐在員便りⅩⅦ カンボジア編 Ⅱ シェムリアップ オールドマーケット

2021年01月27日

既に本サイトの動画配信は21本目となりました。「<動画配信21> 駐在員便りⅩⅦ カンボジア編 Ⅱ シェムリアップ オールドマーケット」は、世界遺…

観光情報

タオン古代橋 ようやく修復へ

2021年01月25日

タオン橋は知る人知る美しい古代橋 世界遺産:アンコール遺跡群の管理・保全組織であるアプサラ機構は、アンコール考古学公園で崩壊に直面している築…

観光情報

メコン川に巨大な淡水アカエイの健康的な生息地がある

2021年01月20日

ストゥントレインからクラチェまでのメコン川は、絶滅の危機に瀕している巨大な淡水アカエイの最も多い生息地であることが解った。 これは最近、アメ…

観光情報

オオヅルの渡りが減っているが 今なら4月まで身近に見られる

2021年01月19日

バードライフインターナショナルカンボジア団体は、この絶滅危惧種の巨大な鳥=オオヅルについて生息数の国勢調査を実施している。調査は5月に終了す…

お知らせ

<注意喚起> 日本入国時に誓約書の提出を義務付け

2021年01月17日

在カンボジア日本大使館より15日付で「日本入国時に誓約書の提出などが求められます」と題するメールが在カンボジア日本人向けに配信されました。 配…

お知らせ

<注意喚起> こりゃー困った、日本人 ー日本大使館よりの便りー

2021年01月11日

在カンボジア日本大使館より10日、日本人に新たな「注意喚起」のメールが配信されました。 題「日本への帰国を予定されている方は、陰性証明書を取得…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

地元メディア 入国検疫・隔離手続き・サービスに一貫性がないと批判

2021年01月08日

8日朝の保健省の発表によると、タイから帰国した出稼ぎ労働者の新型コロナウイルス感染は、新規感染者1名が加わり累計21人となり、カンボジアの累計…

お知らせ

ハイアットリージェンシーがスタイリッシュにオープン

2021年01月06日

ハイアットリージェンシー・プノンペンは、首都プノンペン中心部の文化とビジネス地区ストリート178、国立博物館の通りを挟んだ北に位置する。カンボ…

お知らせ

恭賀新年 2021年 禍転じて福をなす

2021年01月01日

新年、明けましておめでとうございます。 2021年、皆様に幸多かれと祈っています。 昨年、日本は遠くなりました。今年はぐ~んと近づきますよ。 disc…

お知らせ

ロン島のソクサンビーチ・リゾートが全焼

2020年12月18日

16日早朝、プレアシアヌク県のロン島にあるカンボジア人所有のソクサンビーチ・リゾートが全焼した。 コンポンソム州消防救助警察署:プン・サロウン…

お知らせ

15日 フンセン首相の国民向け重要演説 3つの要点

2020年12月16日

TVを通じて国民向け重要演説 -前日の広報で高い関心度― 15日、プノンペンの多くのカンボジア人が今日、フンセン首相の重要スピーチがある、と言っ…

お知らせ

東横イン、プノンペンのホテル運営権を譲渡、事業撤退

2020年12月15日

大手ビジネスホテルチェーンの東横インは10日、カンボジアの首都プノンペンのホテル「東横INNプノンペン」の営業を終了した。 新型コロナウイルス…

お知らせ

「11月28日市中感染事件」関連 3日ぶりに新規感染者1名確認(家族内感染)

2020年12月15日

保健省は14日、3日ぶりに「11月28日市中感染事件」関連で41番目の新型コロナウイルス症例を確認した。またこの日、保健省は、入国者から2つ症例も記…

お知らせ

来週で山を越すか 「11月28日市中感染事件」 ー新規感染者1名を確認 累計感染者40人ー

2020年12月11日

11日 新規感染者1名を確認 累計感染者40人 保健省は本日、「11月28日市中感染事件」に関連する感染者1名の確認を発表した。これで同事件関連の感染…

お知らせ

「11月28日市中感染事件」関連、新規感染者1名の確認 感染の懸念、クラチェとモンドリキリに飛び火

2020年12月10日

ZANDO店のお客:感染者を確認 カンボジア初の市中感染である「11月28日市中感染事件」は引き続き懸念されている。 10日、プノンペンのToul Kork区カ…

お知らせ

「11月28日市中感染事件」関連で新規感染者4名を確認 検疫所は密、密…、危うい

2020年12月09日

保健省、Pedro衣料品店とZando 衣料品店の関連者、客に検疫を呼びかけ 9日、保健省は「プノンペン市内のPedro衣料品店とZando 衣料品店のクラスター…

お知らせ

7日 新規感染者2名確認 国家の中枢がコロナ汚染に揺れる

2020年12月08日

7日午後の時点で「11月28日市中感染事件」関連で新たに1名の感染が確認された。同日午前の1名の確認を加えて新規感染者2名となった。1名はZando衣…

お知らせ

一夜でプノンペンは一変 「11月28日市中感染事件」関連、新規感染者2人を確認

2020年12月07日

一夜で変わるプノンペンの姿 中心部9割超がマスク姿 6日の夜は、プノンペンは日曜日にも関わらず異常な静けさに包まれた。一気に人出が減ったのだ。…

お知らせ

フンセン首相 「新型コロナ対策の保健省ガイドラインに違反する事業は閉鎖される」と言明

2020年12月06日

6日午後、フンセン首相は、「非常事態宣言はしない」と声明した後、音声メッセージで「地方自治体は、新型コロナ(COVID-19)の蔓延を防ぐために保健…

お知らせ

「非常事態宣言はない」 フンセン首相、再確認の声明

2020年12月06日

6日午後、フン・セン首相は発表された音声メッセージの中で、非常事態宣言をめぐっては、ノロドム・シハモニ国王に送付される法令と書簡、および国会…

お知らせ

保険省 「11月28日市中感染事件」の感染第1号者を特定 5日晩 新規感染者1名を確認

2020年12月06日

5日夜、地元メディアによれば、保健省は「11月28日市中感染」の感染者第1号(所謂:感染源 地元メディアは感染0号と表現)を特定したと発表した。早…

お知らせ

<注意喚起> 入国条件一段と厳格に 企業保証による入国制度の停止

2020年12月06日

昨日、在カンボジア日本大使館より在留届を同大使館に提出されている在カンボジア日本人にメールが配信されました。 従来日本人入国者に与えられてい…

お知らせ

「11月28日の市中感染事件」 政府 敢えて最初の感染者夫婦の写真付身元公開

2020年12月05日

Khmer Timesが4日(昨晩)報道する、写真付き 4日夕方、地元メディアのKhmer Timesは、「11月28日の市中感染事件」での最初の感染者夫妻の身元公開を…

観光情報

カンボジア初のハイアットリージェンシーホテル 2021年1月にオープン

2020年12月05日

プノンペンの庶民街に立地 カンボジアの首都プノンペンに、ハイアットリージェンシーホテルが2021年1月にオープンする。 ハイアットリージェンシーは…

お知らせ

7か所目のクラスター発生 「ペドロ衣料店」クラスター発生 更に6人の感染者を確認 累計7人となる

2020年12月05日

「11月28日の市中感染事件」関連の感染者はわずか6日で、累計数29人 12月4日午後、地元メディアによって「11月28日の市中感染事件」関連の新たな報道…

お知らせ

「11月28日の市中感染事件」 新規感染者が4人に さらに増える可能性がある

2020年12月04日

カンボジア政府・保健省は4日、「11月28日の市中感染事件」(地元メディアはそう呼んでいる)に関連する4つの市中感染症例を確認した、と発表した。 …

お知らせ

11月28日関連 新規3名の感染確認 クラスター感染4か所目 -キャセイユナイテッド銀行本部、カナディア・タワーに閉鎖命令ー

2020年12月03日

11月28日関連の新型コロナウイルス感染、昨日に新たな感染者2名が確認されました。これで今回の新規感染者2名の確認で、11月28日関連の累計感染者数…

お知らせ

カンボジア地元メディア 28日に確認されたコロナ感染関連の累計感染者17人を伝える

2020年12月01日

地元メディアは、12月1日午前、「カンボジア政府・保健省は『11月28日』の国内感染に関連して、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の新たな3人の症…

お知らせ

<ご注意!を> 在カンボジア・日本大使館よりー28日に確認されたコロナ感染 最新情報 累計感染者13人ー

2020年12月01日

28日、国内感染として確認された新型コロナ感染ですが、昨日夕方、日本大使館より最新情報が届いています。カンボジアの地元メディアの情報はあるメ…

お知らせ

市中感染か(2次感染)を確認 日曜日の夜で8人に増加

2020年11月30日

28日(土曜日)に確認された政府高官の妻の新型コロナウイルス感染は、同日夫である刑務所局長も感染が確認され、さらに29日、同局長家族6人全員の感…

お知らせ

ビエンチャン~バンビエン間の高速道路、12月2日に開通予定

2020年11月30日

ラオス初の高速道路となるビエンチャン–バンビエン・エクスプレスウェイ(Vientiane–Vang Vieng Expressway)が同国の建国記念日である12月2日に開通予…

お知らせ

感染者の夫の感染も確認 立ち寄り先のプノンペンホテルに閉鎖命令

2020年11月29日

28日の夜 妻に続き夫の刑務所総局長の感染も判明 28日の検査で新型コロナウイルス(COVID-19)の新たに妻の感染が確認された刑務所総局長のChhemSav…

お知らせ

28日に国内感染(新型コロナウイルス)を確認 -フンセン首相、国民に注意を呼びかけるー

2020年11月29日

4月12日、11月3日に続く、国内感染者の確認 28日(土曜日)夜、カンボジア人高官の妻が新型コロナウイルス(COVID-19)感染してることを確認した。4…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<動画配信13> 駐在員便り Ⅸ カンボジア編 Ⅰ ~日本語ガイドより アンコール遺跡群~

2020年11月28日

2010年前後、世界遺産:アンコール遺跡群を訪れる日本人観光客は外国人観光客なかで1.2位を争う数のでした。その後、ベトナムや韓国、そして中国人観…

お知らせ

<久方の朗報!> ANA プノンペン~成田線再開 12月、1月の運行

2020年11月26日

25日、ANAは4月12日から運休していたプノンペン~成田線の直行便運航を12月に再開すると発表した。 ANAによれば、 12月1~19日は水・土曜日の…

観光情報

シェムリアップ 高級5星ホテル ル・メリディアンが無期限休業に

2020年11月25日

あの「メリディアン」も再休業に このほど、世界遺産アンコール遺跡群の玄関口:シェムリアップでもその格式で知られる5☆ホテル「ル・メリディアン」…

観光情報

カンボジアの宝 メコンイルカ クラチェ北郊で

2020年11月24日

メコンイルカは淡水性のイルカ、イラワジイルカ、河(カワ)ゴンドウと呼ばれる メコン(Mekong)イルカは、淡水性のイルカで所謂:イラワジ(Irrawa…

お知らせ

日本から帰国したカンボジア人 22日に陽性を確認

2020年11月23日

日本から帰国したカンボジア人男性が22日に新型コロナウイルス(COVID-19)の検査で陽性が確認された。その結果、累計感染者数は306人になった。 フ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<動画配信10> 駐在員便り Ⅵ カンボジア・タイ出入国編 ~コロナ禍の水際対策~

2020年11月21日

今や世界は鎖国状態、江戸期に外国を覗き見るのは、長崎だけだった。まるでそんな不便な時代になった。 日本に帰国するのは、慣れた地だから安心感が…

観光情報

ケップ沖のコ・トンサイ(うさぎ)島に観光港プロジェクトが始動

2020年11月20日

環境社会影響評価(ESIA)が開始されたため、ケップ州沖のトンサイ島(ウサギ島)に観光港プロジェクトが建設されることが発表された。 ケップ州・副…

お知らせ

来週月曜日、2週間ぶりに学校再開へ

2020年11月19日

第1、第2フェーズの学校、2週間休校後に再開 プノンペン都とカンダル州の生徒たちには、新型コロナ感染状況が改善され、政府が「11月3日の事件が終…

お知らせ

野生象の密猟、種として絶滅の危機に瀕す

2020年11月18日

 過去20年間、カンボジアの野生象が密猟で劇的に減少、種として野生象は絶滅危機 環境省の報道官:NethPheaktraは昨日、野生のゾウの殺害は、保護さ…

お知らせ

<注意喚起> カンボジア入国制限措置の見直し(11月11日付保健省発表)

2020年11月14日

在カンボジア日本大使館より在カンボジア日本人に向けて下記のような連絡メールがありました。 「11月11日、カンボジア保健省は、カンボジアへの入国…

お知らせ

<注意喚起> 日本大使館、「人材紹介会社を通じて就職斡旋をしていない」 斡旋料詐欺を非難・警告

2020年11月12日

この非難、カンボジアの悪質業者に向けられたもので、被害者もカンボジア人であり、在住日本人向けではありません。 シェムリアップ 在カンボジア日…

お知らせ

ハンガリー外交団の訪問以来、1,166人が新型コロナ(COVID-19)の検査を続行中

2020年11月11日

ハンガリー外相関連、検査結果1140人が陰性 カンボジア政府・保健省は10日、感染したハンガリーの外相ピーター・シジャルトと接触した後、11月3日以…

お知らせ

首相《11月3日事件》と名付け ーカンボジア政府高官2名、在カンボジアハンガリー大使の感染を確認ー

2020年11月10日

4日以降、累計感染者:政府関係者カンボジア人3人とハンガリー外相、大使の2人  9日、カンボジア政府高官2名とハンガリー大使が新型コロナウイルス…

お知らせ

在フランスカンボジア大使館 4人の職員の新型コロナ感染を確認

2020年11月09日

カンボジア政府・外務省は、2人のカンボジア外交官と在フランス:カンボジア大使館の2人の現地スタッフが新型コロナウイルス(COVID-19)検査で陽性…

お知らせ

突如!プノンペン都、カンダール州の全学校に2週間の休校措置、全国の美術館等やスポーツ施設や娯楽施設の中止命令

2020年11月08日

第2フーズ、わずか1か月で再び休校措置ープノンペン都、カンダール州ー ー子を持つ保護者には寝耳に水の感ー 8日の夜8時過ぎ、私立学校から休校の連…

お知らせ

ハンガリー外交団のカンボジア側ボディーガード コロナ感染を確認  ー4月13日以来の国内感染ー

2020年11月08日

「5日には外交団接触者全員が陰性だった」は 勇足の発表か、先走った報道か ハンガリー外交団の代表である外務大臣がカンボジアからタイに入国した…

お知らせ

カンボジア 「国際航空交通は開かれている」というが…

2020年11月08日

このほどの観光省の発表によれば、2020年1月から9月の間、カンボジアの航空交通は依然として活発であり、着陸と出発が着実に増えている、という。?…

お知らせ

リビエラの究極 Six Senses Krabey Islandーカンボジアにあってカンボジアではないー

2020年11月07日

無人島が丸ごとリゾートとなったシックスセンシイズ かつての無人島が丸ごとリゾートとなったシックスセンシイズ素晴らしい、お洒落でプライベート感…

お知らせ

ハンガリー外務大臣の接触者、600人以上が新型コロナウイルスの検査で陰性だった

2020年11月05日

タイの報道を受け検査 外交団との接触者全員が陰性 3日にカンボジアからタイへ異動したハンガリー外交団の同国外務大臣がタイ到着時の新型コロナウ…

お知らせ

ハンガリーの外務大臣 カンボジアからタイに到着した後、陽性確認

2020年11月05日

4日(水曜日)、ハンガリーの外務貿易大臣は、公式訪問のためにタイに到着した後、新型コロナウイルス(COVID-19)の検査でについて陽性であると確認…

お知らせ

メコンイルカの個体数は過去4年間安定 89頭が公式推定

2020年10月30日

カンボジア水産局と世界自然保護基金(WWF)は10月23日、推定89頭のイラワジイルカがカンボジアの川に生息していると発表しました。また、過去4年間…

お知らせ

シェムリアップ 2021年ー2022年 ASEAN文化都市に選出 

2020年10月28日

世界遺産:アンコール遺跡群の玄関口:シェムリアップ市が、10月22日にビデオ会議を通じて開催された第9回文化芸術担当大臣会議(AMCA)で、2021年か…

お知らせ

プノンペン都役所は23日、洪水と地滑りのため国道2号線を閉鎖。

2020年10月25日

プノンペン都役所は昨日、洪水と地滑りのためにプノンペンのダンコア(Dangkor)地区の国道2号線を閉鎖する緊急の発表を行なった。それによれば、「…

お知らせ

日本とカンボジア テロや国際犯罪に対する協力を強化

2020年10月18日

18日、「カンボジアと日本は、テロや国際犯罪との闘いに協力を強化することを約束した」と国家警察の報道官チャイ・キム・クウン中尉は語った。同中…

お知らせ

<在カンボジア日本大使館から> 入国時必携の新型コロナウイルス感染の陰性証明書、手書きはダメ! 出国時、搭乗拒否も有る

2020年10月15日

在カンボジア日本大使館から在留日本人に14に配信されたメール「【新型コロナ関連情報】カンボジア入国時に求められる新型コロナ陰性証明書の書式つ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<異常の日常化 動画付> インドシナ3国とタイ、洪水被害が相次ぎ、死者も多数 

2020年10月14日

近年 世界的な<異常気象>の日常化 地球がオカシイ 動画:10月12日 ANNニュース ベトナムの洪水 より 今年の東南アジア・大陸部の気候は、例年…

お知らせ

イオンモール/カンボジア3号店 アセアン最大規模のショッピングモール誕生へ

2020年10月10日

大型ショッピングモールで一人勝ちのイオンモール、早や3号店に着工 プノンペンに出現相次ぐ、外国資本のショピングモールで一人勝ちの感のあるイオ…

お知らせ

当局 自己隔離を無視のフランス人感染者と接触した57人を追跡・検査

2020年10月09日

「検疫無視の入国者」続報 無責任な入国者の迷惑な話である。前回投稿した当局よりの検疫中の自己隔離を無視して、シェムリアップの街を出歩き、複数…

お知らせ

入国フランス人 検疫中の自己隔離を無視して複数パーティーに参加 ー当局、非難姿勢を強めるー

2020年10月07日

在カンボジア日本大使館から「新型コロナウイルス感染新規症例の発生【10月5日発表分】という在住者に配信されたメールの下記に感染者について、当局…

お知らせ

プノンペンサファリ  地元メディアが「衝撃的な状況と動物虐待」と記事に ーだが、意見が分かれるところでもあるー

2020年10月06日

10月6日付の地元メディアKhmertimesにさもありなんという記事が掲載された。 プノンペン市北部に位置する「プノンペンサファリパーク」で衝撃的な状…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<注意喚起> カンボジアだってコロナ対策は厳しい

2020年09月30日

カンボジア通を自称する人たちの中には、どこか侮蔑の意識を含む人たちがいるが、カンボジアだって新型コロナ感染対策は厳しいですよ。また、その対…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<注意喚起> 郵便物受け取りに新規課税ー8月から、外国人から金を取れー

2020年09月27日

外国人から金を取れ 1.あり得ない保管料 支払っても請求しなければ領収書なし。 ご存知でしょうか。8月から、突然、小包の郵便物を受け取る時、新…

お知らせ

カンボジアとベトナム間 9月22日よりフライト再開

2020年09月18日

一般の観光客は含まれない ベトナム政府当局は、9月15日から中国本土、日本、韓国へのフライトを再開することを許可に続いて9月22日からカンボジア、…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<注意喚起> カンボジアへの入国 日本出国時のPCR検査の厳格化

2020年09月12日

在カンボジア日本大使館より在住者に次のようなメールが配信されました。その内容は、カンボジアに入国するにあたっての条件の一つが厳格化された<…

お知らせ

ANA、9月26日に成田~プノンペン間の臨時便を運航 

2020年09月11日

実に4月の初めの運休より、5か月ぶりの臨時便とはいえ、ANAの成田直行便が運行されます。 ANAは成田~プノンペン間の定期便について2020年10月31日ま…

お知らせ

7日 カンボジア各地の学校が再開ーが、実態は全面再開ではないー

2020年09月09日

6か月ぶりの学校再開だが、先ずは9年生(中学3年生)と12年生(高校3年生)のみ 3月14日以来、学校閉鎖が行われていたが、カンボジア全土の学校は、…

お知らせ

入国検疫 透明性の保証のために入国外国人のための残金の返還を迅速化

2020年09月03日

地元メディアの報道によれば、カンボジアは必要な2つの新型コロナウイルス感染(COVID-19)検査2回のそれぞれに対して入国外国人から100ドル(計200…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

S-21尋問センターの元所長ドゥ-ク(終身刑囚)、2日に死亡

2020年09月02日

地元メディアは、S-21尋問センターの元所長ドゥ-ク(本名:カン・ケク・イウ 終身刑囚)が、月曜日の午後4時頃、カンダール州刑務所で重篤な病気に…

お知らせ

9月から ようやく幼稚園、小学校の再開へ

2020年08月27日

カンボジア政府・文部科学省は本日、幼稚園と小学校にCOVID-19の蔓延を食い止めるために3か月以上の休校の後、ようやく再開することを承認しました。…

お知らせ

日本政府 在留資格者の再入国禁止を解除する意向

2020年08月24日

日本政府は、9月にも在留資格を持っている外国人の再入国禁止を完全に解除する意向である、と地元メディアが伝えている。 先ずは日本政府後援の留学…

お知らせ

カンボジアと日本 フライト再開の協議

2020年08月23日

日本との直行便再開の協議が始まる カンボジアと日本は、停止後数か月で日本との直行便を再開を協議した。 フン・セン首相と外務大臣:茂木敏光氏の…

お知らせ

プノンペン郊外 ガーデンシティー・ウォーターパークが一般公開

2020年08月17日

プノンペンのガーデンシティー・ウォーターパークが一般に公開された。 ガーデンシティー・ウォーターパークは、プノンペンの北東約15キロ、クロイチ…

お知らせ

今年の「水祭り」、中止を決定 ーコロナ蔓延への懸念からー

2020年08月14日

新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延への懸念から カンボジア政府は、新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延を防ぐために、10月下旬(2020年は10月…

お知らせ

フィリピンからのフライトを一時的に停止 コロナ感染者の増加で

2020年08月12日

カンボジア政府は厚生省の助言を受けて、13日からフィリピンからのフライトの一時的な停止する公式声明を発表しました。 8月9日 中国人13人の感染を…

お知らせ

<注意喚起> 入国措置の一部変更についてーデポジット引き下げもカンボジアの保険に強制加入ー

2020年08月11日

日本大使館より発せられた「外国人のカンボジアへの入国措置の一部変更について」です。 下記のような入国時の変更点になりました。 保険額が5万米ド…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

入国時のデポジット 2000㌦に引き下げー評判の悪さか観光業への悪影響を懸念してかー

2020年08月05日

「小さな国だが、心広い国」のはずだった かつて各国で寄港拒否にあったクルーズ寄港を認め自ら埠頭に出向いたフンセン首相は、「カンボジアは小さな…

お知らせ

カンボジア ベトナムの市中感染発生で国境警備を強化

2020年08月02日

サーケン(Sar Kheng)内務大臣は、ベトナムでのCOVID-19感染者の急増を受けて、ベトナムとの国境を共有する省の当局に検問所のセキュリティを強化す…

観光情報

海辺の保養地:ケップ 観光スポットが禁煙に

2020年07月30日

観光省は、ケップ州政府に公共エリアと観光事業所を禁煙環境にするよう要請した。 ホル・サルン国務次官は27日、計画の実施と施行について話し合うた…

お知らせ

8月1日からマレーシアとインドネシアからのフライトを禁止 コロナ禍に備えて

2020年07月30日

カンボジア政府は8月1日から、マレーシアとインドネシアからのすべてのフライトを一時的に禁止する、決定をしました。 マレーシア経由の帰国者から感…

お知らせ

入国検疫・隔離から逃亡したカンボジア系米国人を発見

2020年07月19日

当局によると7月18日午前、17日の朝に気づいた検疫センターから逃亡した女性入国者がコンポンチャム(Kampong Cham)で発見された。 7月15日にカンボ…

お知らせ

カンボジアからベトナムに不法入国の11人を発見・摘発

2020年07月11日

ベトナムのメ​​コンデルタの国境警備隊は7月7日(火曜日)の夜に2つの別々のケースでカンボジアから国境を越えて合計11人の人々を発見、摘発しました…

お知らせ

運輸省 空港シャトルの列車サービスの一時的に停止を検討

2020年07月09日

運輸省は、乗客数の減少により、市内とプノンペン国際空港間のシャトル列車の運行を一時的に停止することを検討している、地元メディアが伝えた。 サ…

お知らせ

カラオケとクラブがレストランになることを許可?一方、カジノは再開許可 4日、首相が言明

2020年07月06日

カジノ再開を許可 7月4日付で「フンセン首相は金曜日に、COVID-19の蔓延を食い止めるために3月以来の一時的な閉鎖の後に全国の娯楽クラブとカラオケ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

学校、8月から段階的に再開にーが、公立学校は最後の最後、それもなし崩し再開かー

2020年07月05日

カンボジア私立学校、「ナンチャッテ・インターナショナル・スクール」がほとんど 8月にはようやく、数か月間閉鎖されていた学校が再開されます。が…

お知らせ

カンボジア ベトナムとの国境制限を解除

2020年06月24日

外務国際協力省は、今年3月から新型コロナウイルス感染拡大の影響により閉鎖されていたベトナムとの国境を超える移動の制限を解除すると発表した。ク…

お知らせ

新型コロナウイルス 4月12日以来、国内新規感染は無し。その後は、全て帰国者のみ

2020年06月19日

カンボジア、19日現在で新型コロナウイルス感染確定者は累計129名であるが、死者は0である。さらに4月12日以来、国内感染0が続いている。4月12日以来…

お知らせ

ANA、国内線・国際線全路線で搭乗方法を変更 6月19日より

2020年06月19日

ANAは、グループ便国内線・国際線全路線において6月19日(金)より搭乗方法を変更すると発表している。 優先搭乗サービスを一時中止、機内後方座席の…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

これでは、だれも来ない!来るな!というカンボジアの意思表明ー入国時の防疫措置(費用の自己負担)ー

2020年06月14日

施行当日に在カンボジア日本大使館より注意喚起のメールが配信された。フンセン首相が「我々は貧しい小国だが、心は広い(大きい)」と言明したが、…

お知らせ

<注意喚起>入国制限の厳格化と自己負担増 ー在カンボジア日本大使館よりー

2020年06月12日

外国人登録はお済ですか―ないと、ビザ更新は付加、不法滞在になるー 6月も半ばを近くになりましたが、現地に滞在する方は、外国人登録はお済でしょう…

お知らせ

首相は、「COVID-19感染の第2波を防ぐために高い警戒を求める」ーが、国民の多くが聞く耳を持たずー

2020年05月31日

首相 第2波の警戒が必要! フンセン首相は、カンボジアで確認された症例数は少ないにもかかわらず、新型コロナウイルス(COVID-19感染)の第2波を防ぐ…

観光情報

アプサラ機構、6月にシェムリアップの3つの美術館を再開

2020年05月26日

アプサラ機構(APSARA National Authority 世界遺産:アンコール遺跡群の保全管理機構)は、その管理下にある3つの博物館は、COVID-19パンデミック…

観光情報

巨大淡水カメ(Asian giant softshell turtle) 49の産卵地を発見、保護

2020年05月25日

野生生物保護協会(WCG)カンボジアは、「危機に瀕している巨大な淡水カメ(Asian giant softshell turtle)の産卵地は、過去3年間と比べて増加してい…

お知らせ

<注意喚起> 7月から外国人登録をしていない外国人のビザ更新不可

2020年05月22日

長期滞在者、ビザ更新には外国人登録が必要 既に5月初め、地元メディアが報じ、在留届けを在カンボジア日本大使館に提出している在カンボジア日本人…

お知らせ

38日間ぶりに、新型コロナウイルスの感染者を確認

2020年05月22日

38日間の新規感染者の確認0に終止符 カンボジアは、38日間連続して新型コロナウイルス(COVID-19)の新しい症例が確認がなかったが、21日(木曜日)…

お知らせ

慎重なカンボジア 学校再開は遅れる見通し 

2020年05月16日

フン・セン首相は今朝、文部科学省の要請に応じて、学校の閉鎖を延長することに合意したと語った。 首相 急ぐことはない、遅くとも11月までには学校…

お知らせ

タイへの出稼ぎ労働者の不法越境が止まず

2020年05月15日

国境封鎖中、だが不法越境・出稼ぎ労働者の運び屋が暗躍 サーケン内相は13日に、バッタンバン、バンテアイマンチェイ、シェムリアップ、オダーンマン…

お知らせ

バッタンバン タイへの出稼ぎ労働者15,000人のうち、隔離中は1,000人

2020年05月14日

カンボジア西部、第二の人口を擁するバタンバン、同県知事は13日、クメール正月のためにタイから帰国した後に隔離された15,000人のうち、まだ自己隔…

お知らせ

プノンペン検疫センターから逃亡の家族が隔離下に

2020年05月12日

小国ながらも、よくやっている コロナ感染対策 カンボジアは、新規感染者が4月12日の新規感染者2名の確認以来、ほぼ1か月、新規感染者0が続いている…

観光情報

世界遺産:アンコール遺跡群 スラスランのメボン(中央祠堂)跡で巨大な亀の彫像を発掘

2020年05月10日

5月7日、アプサラ機構(アンコール遺跡群の保存・修復管理の組織)の考古学者が、シェムリアップ州の世界遺産:アンコール遺跡公園地域内のスラス…

観光情報

モンドルキリ州の森 希少種・野生牛コープレイの群れを撮影

2020年05月09日

モンドキリ州の森で野生牛:コープレイの群れをWWF(世界自然保護基金)の研究者によって撮影されました。同研究者たちは、WWFがサポートしている環…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

保健省 カラオケ、クラブ、マッサージ等の3密は、コロナ感染抑えるために閉鎖を続行中を強調!

2020年05月05日

都心部は密は減ったが、その周辺は以前以上の過密に戻る 数日前、プノンペン都を横断する機会があった。車では解り難いが、バイクやトゥクトゥクなら…

観光情報

モンドルキリ州 野生のアジアゾウの群れを撮影ー4月中旬ー

2020年05月03日

モンドリキリ州はカンボジア東北部の州でベトナム国境を接している。かつてここは、ベトナム戦争時のホーチミンルートが縦横に走っていたところで、…

お知らせ

保健省広報担当者 コロナ感染第2波を警戒 気を緩めるな! ーが、一般のカンボジア人、早や元に戻っているー

2020年05月03日

保健省の発表:20日間連続の新規コロナ感染者が0 カンボジアは、一見、コロナ感染を抑制したかに見える。政府は、クメール正月期間には祝い事を禁止…

観光情報

世界遺産:アンコール地域 タ・プローム寺院の東門の改修が始まる

2020年04月30日

世界遺産:アンコール地域の保全活動を行うAPSARA機構は、インドの考古学調査(ASI)を承認し、タ・プローム寺院の東門の改修作業が始まりました。 …

お知らせ

<いかにもカンボジア> 約1万人の労働者は正月の帰省後、プノンペンに戻っていない

2020年04月28日

クメール正月中に故郷を訪れた約1万人の衣料品労働者は、検疫されることを恐れてプノンペンに戻っていない、と28日に地元メディアが伝えている。 1万…

お知らせ

タイ航空、日本線の運休期間を6月30日まで延長、地方都市路線では、10月24日まで

2020年04月28日

この4月21日、タイ国際航空は、日本とタイを結ぶ路線の全ての便を運休する期間を、当初の計画から6月31日まで延長することを発表した。 東京/羽田・…

お知らせ

タイで拘留中の出稼ぎ労働者の内のカンボジア人にコロナ感染者を確認

2020年04月27日

この25日(土曜日)、タイ政府は、新しい新型コロナ感染者の中にタイ正月(ソンクラー)帰省の42人の出稼ぎ労働者の内にカンボジア人がいる、とカン…

お知らせ

4日間で3,500人以上の帰省から戻った者にがPCR検査

2020年04月26日

労働職業訓練省は、中止となったクメールの新年のお祝いの間に、政府からの要請を無視して休日を取った後に仕事に戻った衣服労働者の健康診断と検疫…

お知らせ

首相 まだ、危ない「家に留まれ」と呼びかけ

2020年04月24日

まだ、危ない「家に留まれ」 フンセン首相は23日、カンボジアの近隣諸国が感染曲線が収まりつつあるとは、まだ見られないため、新型コロナウイルス(…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

病気を装い、26人の囚人が刑務所脱走を試みたが、全員捕縛

2020年04月21日

これもコロナ禍の影響か?コンポンスプーの刑務所で囚人が脱走を試みる事件が19日にあった、と地元メディアが伝えている。 同州知事のVei Samnang氏…

お知らせ

「この頃、都に流行るもの」ーコロナ禍で泥棒が増えるー

2020年04月19日

在カンボジア日本大使館よりの注意喚起です。 今、人目が少なくなっているため,侵入窃盗犯などの犯行し易い環境になっている 例年、クメール正月期…

お知らせ

カナダ人とベトナム人カップルの感染、濃厚接触者39人にウイルス検査

2020年04月19日

都心部で感染者の確認―保健省、無症状の隠れ感染者の存在を危惧ー カンボジアでは、今日まで5日間、感染者は確認されていないが、4月12日に感染が…

お知らせ

コロナウイルスの蔓延防止のために強制検疫ー15,000人以上の衣服労働者を検疫する準備完了ー

2020年04月17日

プノンペン市は、クメール新年(4月10日ー16日)後にコロナウイルスの蔓延を防ぐために、故郷から首都に戻る15,000人以上の衣服労働者を検疫する準備…

お知らせ

未だカンボジアに入国する外国人ー大半は中国人ー それでも彼らはやって来る

2020年04月16日

世界がコロナ禍のパンデミックでカンボジア政府の制限措置にもかかわらず、外国人(ほとんどが中国人)は引き続きカンボジアに入国していると、プノ…

観光情報

農耕祭(収穫の吉凶を占う儀式)は中止に

2020年04月15日

伝統的な5月に開催されていた毎年恒例の王立耕作式は、新型コロナ禍のパンデミックを考慮して中止されることになった。この農耕祭は、王室の行事とし…

お知らせ

ANA 日本への直行便、5月31日まで運休を延長

2020年04月15日

在カンボジア日本大使館から在留届を提出している方に次のようなメールの「注意喚起」が届いています。 「4月13日,全日空から,成田-プノンペン直…

お知らせ

保健省 クラスター感染が続く怖れを警告ー濃厚接触者154人を追跡調査中ー

2020年04月14日

2日間、新たな新型コロナの感染者は報告されていないが、マンブンヘン保健大臣は、王国は依然としてウイルスの広範な地域感染の危険にさらされている…

お知らせ

1週間の移動禁止令「どう守られたか」 やはりカンボジア人、どうにかなる、と動く

2020年04月13日

10日午前零時から17日の午前零時までの地区、州間移動の禁止ー一部は指示後、訂正ーはどう守られたか、地元メディアが興味深い写真をWebサイトに掲載…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

プノンペン初クラスター感染、濃厚接触者の追跡が困難にー当局者は感染者の非協力を非難ー

2020年04月12日

スキャンダルめいてきたクラスター感染、地元メディアは当局者言葉を借りて非難 今月3日、広州でプノンペンから帰国した中国人男性の新型コロナウイ…

お知らせ

中国人絡みのプノンペン・クラスター感染、さらに3人の感染者を確認 計8人

2020年04月11日

中国人絡みのクラスター感染 3月24日に帰国した中国人女性、4月3日に帰国した中国人男性が中国到着時の検査で新型コロナ感染者と確認されるや、その…

お知らせ

10日深夜0時より、移動制限を実施! 民族移動を防げーコロナ禍ー

2020年04月10日

フン・セン首相は、昨日、王国内でのコロナウイルスの感染蔓延を防ぐため、ある地区から別の地区へ、州から州への移動を1週間にわたって禁止するよう…

お知らせ

中国人の置き土産 濃厚接触のカンボジア人2名が感染 ベトナム人感染者とも接触 新たなクラスタ―感染の発生!?

2020年04月09日

3月24日、4月3日に中国で感染が確認された中国人女性、中国人男性が感染源? とする新たなクラスター感染発生か 4月8日、新たにカンボジア人夫婦2名…

お知らせ

感染確認の115症例目はベトナム人、同国籍では初めて

2020年04月08日

カンボジア保健当局は7日朝、ベトナム人観光客(女性・27歳)が新型コロナウイルス感染(COVID-19)の感染を確認した、と発表した。カンボジア国内でベト…

お知らせ

パンデミックの中でクメール新年のお祝いは停止

2020年04月07日

フンセン首相、カンボジアが依然として『高いリスク』にある、と 国民に呼びかけ フンセン首相は、「カンボジアが依然として『高いリスク』にあるこ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

2月起訴された麻薬運び屋・高齢日本人容疑者 未だ判決確定情報はないが…

2020年04月06日

麻薬の運び屋爺さん:日本人72歳、過酷な刑務所暮らしが待っている ちょっと忘れかけている事件、何しろ2月の事件だから。それでもデカデカと写真が…

観光情報

アメリカ合衆国で押収された10世紀と11世紀の2つ彫像が、カンボジアに帰還

2020年04月05日

在カンボジア米国大使館は、カンボジア政府・文化芸術省と協力して、2005年と2017年に押収された米国からの2つのカンボジアの彫像の返還を実現しまし…

お知らせ

まだまだ続くクラスター感染の確認者増

2020年04月03日

感染者 外国や外国人のクラスター感染の発生関係が感染者の8割以上、 さらにそれへの濃厚接触か、外国帰りのカンボジア人か外国人 カンボジアは、保…

お知らせ

中国からの医療支援物資 不良品混入 日本ではマスクの倍返し

2020年04月02日

日本では中国よりマスクの倍返し ついこの間、愛知県豊田市への中国からマスク倍返し、が話題となっている。一早く中国にマスク支援した豊田市が、「…

お知らせ

新型コロナ・トゥクトゥク犯罪?噂の段階だが

2020年04月01日

新型コロナウイルス感染が心配されるカンボジアだが、これって新型コロナ犯罪?といった噂が、在住日本人の一部から真(まこと)しやかに噂されてい…

お知らせ

<緊急情報> 在カンボジア日本大使館より、直行便空席有り、帰国への最後のチャンスか

2020年03月31日

在カンボジア日本大使館より、下記の内容のメールが滞在届を提出している在カンボジア日本人に今朝、届きました。緊急情報です。メールの内容は下記…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

クメール正月が心配! 感染者急増の契機になる―地元メディア提言 政府は何等かの措置をー

2020年03月30日

保健省の発表では、29日、4人(フランス人1名ーガイアナ渡航歴、、カンボジア人3名ー1名はポイぺト・カジノ従業員、2名はイギリス、日本から帰国)の…

お知らせ

<世界は、昨日の世界ではない> 取り残された外国人 ーカンボジア編ー

2020年03月29日

欧米系の救出、国によって対応の違いがある ーまるでキリングフィールドの再現かー 英国人が立ち往生している103人の英国人観光客を輸送するために…

お知らせ

カンボジア 30日から全ての外国人に旅行制限 周辺国も同様の措置

2020年03月28日

カンボジア政府は、2020年3月30日の午前0時から発効する新規コロナウイルス(COVID-19)の感染を抑制および封じ込みのために、旅行制限を課すことを…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

カンボジア在住の中国人、怖いのは無症状の「隠れ感染者」か!?

2020年03月28日

新型コロナウイルス(COVID-19)という呼称について 既に昨年の11月武漢で発生した新型コロナウイルスだが、その初期には武漢当局の中国中央指導部へ…

お知らせ

<今時、なぜ?迷惑な!>中国人ツアー174人、バベットで検疫下に

2020年03月28日

地元メディアによれば、合計174人の中国人が、2人で高い体温が検出された後、スバイリエン州保健局によって検疫下に置かれました、と3月27日のニュー…

お知らせ

<在カンボジア日本大使館より> 早期帰国の必要な方、早めの出国を 

2020年03月27日

既に日本では、日本政府・外務省から海外への不要不急の出国は控えるようにという勧告がでています。 3月上旬の観光ツアーやクルーズ船、その「お金…

お知らせ

<これは、朗報>フンセン首相 新型コロナウイルス感染(COVID-19)患者の治療は無料!を声明

2020年03月26日

フンセン首相は、国籍に関係なく、カンボジアで新型コロナウイルス(COVID-19)検査が陽性であると確認され、指定の医療施設に入る患者は、無料の医…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

フンセン首相 国王に「緊急事態の要請」を検討中 25日現在、感染者累計93人

2020年03月25日

フンセン首相は25日、「政府はノロドムシハモニ国王に対し、新型頃ウイルス感染(COVID-19)の急増で国家を緊急事態に置くことを検討している」と述…

お知らせ

新たな感染源になる危惧、タイからの出稼ぎ労働者の帰国

2020年03月24日

出稼ぎ労働者の帰国 新たな感染源の全国化 Sar Kheng内務大臣は本日、「政府はタイからの2人以上の出稼ぎ労働者が新型コロナウイルス(COVID-19)に…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

第2次クラスター発生 フランス人観光ツアーの感染 累計86人に

2020年03月23日

こんな時期、隙間を縫ってやってきたフランス人観光ツアー この時期、如何なものか。唯一入国が可能なカンボジアに多くの外国人が逃げ込むように入っ…

お知らせ

名古屋・空港で発見された日本人感染者から感染したカンボジア人、濃厚接触者112人を検査、いずれも陰性

2020年03月22日

カンボジア人感染者の濃厚接触者112名を検査 新型コロナウイルス(COVID-19)に感染したカンボジアの男性と直接および間接的に接触していた112人から…

お知らせ

シハヌークビル フランス人2名が新型コロナウイルス感染を確認 塁計は53人上昇

2020年03月22日

今度は海辺の街でフランス人2名の感染者 保健省は21日、シアヌークビルで2人のフランス人観光客が新型コロナウイルス(COVID-19)の感染を確認し、こ…

お知らせ

<やはり中国頼みか> 中国から医師団到着 累計感染者52名に

2020年03月21日

首相の声明が今日、大々的に各種メディアで伝えられる フン・セン首相は、すべてのカンボジア人に声明を発表し、新型コロナウイルス(COVID-19)の世…

お知らせ

新型コロナウイルス感染者 47症例に急増中

2020年03月20日

マレーシアのイスラム教会でのクラスター感染、50症例目に迫る 19日夜、地元メディアが伝えるところによれば、カンボジア保健省は、プノンペンと3つ…

お知らせ

クラスター感染による感染増が続く

2020年03月19日

クラスター感染増 検査の結果次第 マレーシアのイスラム教の集会に参加したクメール・イスラムの新型コロナウイルスのクラスター感染が確認されたの…

お知らせ

<えっ、脱出できない!?>ANAのプノンペン=成田直行便、一部運休に

2020年03月18日

日本へのANA直行便  一部運休へ ANA(全日空)は、17日に3月22日から4月23日にかけて、成田〜プノンペン便を一部運休することを発表しました。この時…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

尻に火がついた! 新型コロナウイルス感染 日々倍々増の感染者確認 累計35人

2020年03月18日

作字も伝えたように、15日5人、17日12人、18日11人と日々2桁の感染増が続いています。地元メディアによれば、マレーシア国民でさらに2つの陽性例が検…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

新型コロナウイルス・クラスター感染の発生 一気に2倍の感染者数に  

2020年03月17日

感染者数が一気に2倍、さらに急増の怖れ! ークメール・イスラム感染者は検査中68人の一部、明らかなクラスター感染症例ー 17日、保健省はプノンペン…

お知らせ

外務大臣は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染防止のため、公務員に海外渡航を延期を指示。

2020年03月16日

Prak Sokhonn外務大臣は、カンボジアへのCOVID-19の拡散を防ぐために、公務員に海外旅行・渡航を延期し、海外からの帰国後14日以内に自主隔離するよ…

お知らせ

15日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認 一日では最多ー 感染者の総数は累計12症例に

2020年03月16日

1日では最多の感染者数となる 昨日(15日)の午後、新型コロナウイルス(COVID-19)感染の5人の症例が確認された。12月の中国の武漢でウイルスの発…

お知らせ

カンボジア 5か国ー米国とEC4カ国からの入国を禁止

2020年03月14日

14に、カンボジア政府は、新型コロナウイルス(covid-19)の拡散を防ぐために、30日間、イタリア、ドイツ、スペイン、フランス、米国からの外国人の…

お知らせ

高熱で隔離された英国人、カンポットへ逃亡後、発見され隔離。別の高熱中国人も隔離

2020年03月14日

プノンペンで高熱の英国人、中国人を発見 14日、保健省のスポークスウーマンOr Vandineは、「英国人と中国人の2人の外国人が38度以上の高温を示して…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<とうとう来たか!>カナダ人男性が新型コロナウイルス(COVID-19)感染と確認、勤務するプノンペンの学校は休校措置

2020年03月14日

感染者は学校に勤務するカナダ人男性、直ちに休校措置 14日、地元メディアが伝えるろころによれば、プノンペン・ピチ島(ダイヤモンド島)にあるカナ…

お知らせ

公共事業運輸省、メコン、バサック川水路への旅行者の立ち入り停止、旅客船の業者に通知

2020年03月13日

公共事業運輸省は本日、新型コロナウイルス(Covid-19)の拡散を防ぐため、水路を通る旅行者の立ち入りを「一時停止する」ことを発表した、地元メデ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

メコン川クルーズ船からさらに4症例目、5症例目となる2人の感染者を確認

2020年03月12日

地元メディアkhmer timesが伝える最新情報によると、保健省は、コンポンチャム州コンポンチャム市のメコン川に当局によって強制係留させているバイキ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

メコン川クルーズ船の乗客から新型コロナウイルス感染者3症例目を確認

2020年03月11日

もはや他人事ではなくなったカンボジア ―3人目はコンポンチャムに立ち寄ったクルーズ船の乗客から― カンボジア政府・保健省は昨日(10日)、カンボジ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

カンボジア 新型コロナウイルスの2症例目の感染者を確認ー2症例目は日本人感染者と濃厚接触の4人内の1人 ー

2020年03月09日

カンボジアは7日(土曜日)、40歳の日本人ー名古屋・中部空港で感染確認ーと直接接触した隔離者4人のうちの1人にコロナウイルスの2番目の感染を確認…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

コロナウイルスの陽性確認した日本人男性との接触のため、4人を隔離する

2020年03月06日

今度は、カンボジア政府に衝撃が走った 5日、名古屋・中部空港でカンボジアからホーチミン経由で帰国した日本人男性の新型コロナウイルス感染のニュ…

お知らせ

カンボジアから帰国の日本人、新型コロナ感染を確認―ベトナム:名古屋~ホーチミン線の乗客ら71人隔離ー

2020年03月05日

不幸な予感が当たったかのようなニュースであった。 カンボジア帰りの日本人、新型コロナウイルス感染を確認 ベトナム航空(Vietnam Airlines)の航空…

お知らせ

クラチエ・漁業局 今年記録した3頭目のイルカの子を報告

2020年03月04日

先月27日、地元メディアKhmer Timesの伝えるところによれば、:クラチエ州地方漁業局によると、州都クラチェ北郊外のチェトルボレイ地区にあるカンピ…

お知らせ

世界遺産:アンコールワット遺跡群の入場券、期間限定で利用可能日数を延長 その効果は?

2020年02月29日

アンコールワット遺跡群のチケット販売・管理を行うアンコール・エンタープライズ(Angkor Enterprise)は、期間限定で入場券の「利用可能日数を延長す…

お知らせ

バンコク2空港の国際線旅客数、共に通常の半分以下に急減

2020年02月28日

バンコクのスワンナプーム空港とドンムアン空港の国際線旅客数が通常の半分以下に急減している。 タイ空港公社(Airports of Thailand)及びタイ入国管…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<注意喚起> 在カンボジア日本大使館より 一難去ってには、なりません

2020年02月25日

一難去って…にはなりません。ここはカンボジアです 在カンボジア日本大使館より大使館に滞在届(在留届)をだ提出している方に書きにようなメールが…

お知らせ

日本はCOVID-19(新型コロナ・ウイルス感染)医薬品をカンボジアに送る

2020年02月17日

地元メディアKhmer Timesが17日、公式サイトの掲載した記事です。 同記事によると「日本政府は、現在世界中のいくつかの国で広がっている致命的なCOV…

お知らせ

カンボジア保健省、フンセン首相がCOVID-19に感染した、というSNS投稿をフェイク(偽、嘘)ニュースと断言

2020年02月17日

地元メディアのKhmer Timesは、「コロナウイルスに感染したPM(首相)は偽のニュースです、と保健省は断言」という記事をその公式Webサイトに掲載し…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<緊急ー注意情報>在カンボジア日本大使館よりーシハヌークビル寄港中のクルーズ船乗客に対するCOVID-19 (新型コロナウイルス)検査結果についてー

2020年02月16日

16日、多くの人たちが怖れていた事態がやってきました。カンボジア政府が13日に日本をはじめとする各国が寄稿を拒んだクルーズ船「ウエステルダム号…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<やはりな!>保健省は、コロナウイルス陽性と確認された米国の女性の標本を再検査するようマレーシアに要請する

2020年02月16日

昨日(16日)の夜になって、カンボジアの人々が暗澹するようなニュースが流れた。カンボジアで下船したクルーズ船の乗客の一人から、シハヌークビル➡…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<心、穏やかならず> 日本他各国が拒否のクルーズ船、カンボジアに入港へ

2020年02月13日

2月12日、カンボジア政府のクルーズ船受け入れ、13日にシハヌークビルに寄港 *YouTube up 動画ニュース 感染疑いの「ウエステルダム号」カン…

お知らせ

ANA 成田〜プノンペン直行便、3月から減便 週3便に

2020年02月08日

先月、ANAグループにより発表された2020年度の国際線航空輸送事業計画によると、成田〜プノンペンの便は現在のデイリー運航から週3便に減便になると…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<新型肺炎>「環境劣悪だから感染ゼロ」インドネシアで自虐盛んに 「無数の菌や汚い空気に囲まれており免疫が強い」との自虐的な分析が受ける!

2020年02月08日

新型コロナ・ウイルス感染の多さは、中国以外で日本は、タイと並ぶ1番目にランクされている。これは、発見能力の高さと中国人の日本観光人気の強さ…

お知らせ

新型コロナ・ウイルスで1月の外国人観光客数、17.9%減少。2月はさらにか!?

2020年02月05日

このほど地元メディアは、1月にカンボジアの世界的にも有名なアンコールワットのあるアンコール遺跡を訪れた外国人観光客の数は22万2561人で、2019年…

お知らせ

コーケー遺跡、7月から入場料を値上げにーえっ、時代錯誤かー

2020年02月03日

アンコール遺跡群のチケット販売・管理を行っているアンコール・エンタープライズ(Angkor Enterprise)は、コーケー遺跡の入場料を2020年7月より値上…

お知らせ

新興航空会社カンボジアエアウェイズ(Cambodia Airways)、2月1日よりシェムリアップとタイのバンコクを結ぶ路線を開設する

2020年01月29日

カンボジアの新興航空会社カンボジアエアウェイズ(Cambodia Airways)は、2020年2月1日よりシェムリアップとタイのバンコクを結ぶ路線を開設すると発…

お知らせ

保険当局は、フェイクと断言!「カジノで病気になった中国人が新型コロナ・ウイルスで亡くなった」という噂

2020年01月29日

29日、シアヌークビル州の保健当局は、「カジノで病気になった中国人が新型コロナ・ウイルスで亡くなった」という噂をフェイクニュース(偽のニュー…

お知らせ

シハヌークビル 武漢から来た中国人に新型コロナウイルス感染者を1名確認

2020年01月28日

中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスについて、中華正月で訪れる中国人客に東南アジア各国はいずれも警戒を強めている。昨日(27日)、カ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<注意情報> 在カンボジア日本大使館よりー新型コロナ・ウイルス感染についてー 東南アジア各国滞在者にも当てはまります

2020年01月26日

在カンボジア日本大使館・領事班に在留届を提出されている方には、下記のようなメールが配信されています。既にタイ、ベトナムでは、中国人旅行者の…

お知らせ

<NEW SAIから> 新春企画: 鶴の舞2020 ー期間限定ー カンポット州野鳥保護区

2020年01月23日

「思いたったら、旅支度」 カンボジアでは、最新の旅行情報を眼にしたら先ずは「思いたったら、旅支度」が必要である。人気となる観光地は、先ずは欧…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<やはり、カンボジア> 観光バスが事故、外国人観光客10人負傷 ー直後に運転手、乗務員は乗客置き去りで逃亡ー

2020年01月21日

1月11日、カンポット州のTuek Chhou地区で観光バスが溝に突っ込む事故が発生し、外国人観光客10人が負傷した、と地元メディアが伝えている。 同記事…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<ご注意を!動画付> 海外から謎の着信ー国際電話・ワン切り詐欺ー

2020年01月20日

上掲動画:捕まった例がない?「国際ワン切り詐欺」に注意(19 11 21) これは、既にカンボジアでは、1年前ほどから始まっている。日本でも同様な謎の…

お知らせ

プノンペンの新空港建設、中国系3社が受注

2020年01月19日

プノンペン近郊の新空港開発プロジェクトで、中国系3社が建設を受注した。3段階に分けて事業を進め、2022年7月の試験的な供用開始を目指す、地元…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

カンボジア保健省、新型コロナ・ウイルス性肺炎に警戒を ーカンボジアでの感染者発見は、時間の問題かー

2020年01月16日

カンボジアでの感染者発見は、時間の問題か ―既にタイ、日本で感染者発見ー *上掲動画:1月16日ANNニュースより カンボジアの保健省は中国・武漢…

お知らせ

やはりな! バンコクエアウェイズ、シアヌークビル就航を取り止め エア・アジアも中断か

2020年01月10日

タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)が就航を予定していたバンコク=シアヌークビル線は実現しないまま運航計画が中止になったいう。 当初…

お知らせ

オンラインカジノで不法就労、北朝鮮人16人が国外追放に

2020年01月10日

中国人ではなく北朝鮮人の国外追放 この種のニュースとなると中国人だが、今回は東南アジアでは北朝鮮にとって数少ない友好国カンボジアでの北朝鮮人…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

カンボジア、昨年末に北朝鮮系博物館・レストランの営業停止ー国連制裁に則りー

2020年01月09日

カンボジア政府は、昨年12月、国連主導の制裁を遵守するために、シェムリアップのアンコールワット寺院の近くにあるアンコールパノラマ博物館を含む…

お知らせ

旧インターコン・ホテル、現ザ・グレート・デューク・プノンペン・ホテルが閉鎖に

2020年01月08日

旧インターコンチネンタルプノンペン・ホテルは、2018年からホテル名称をザ・グレート・デューク・プノンペン変更し、再オープンしていたが、昨年末…

お知らせ

カンボジア=タイ国境鉄道の運行、2020年にずれこむ

2020年01月07日

昨年12月、カンボジア国内メディアが伝えるところによれば、カンボジア当局によると、タイ当局は来たる選挙の対応に追われ、カンボジアータイ間の国…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<続速報・大事故発生> 捜索救助活動は、3日目に建物崩壊地域で終了

2020年01月06日

事故3日目(3日午後4時30分頃崩壊~5日午前11時30分)に救助活動を終了 国家災害管理委員会は、ケップ州ケップ市で  36人が死亡し23人が負傷した建物…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<速報・大事故発生>ケップで建設中のホテル倒壊、死者36人にのぼるー6月、シハヌークビルの建設中ホテル倒壊の死者数を大幅に上回るー

2020年01月05日

相次ぐ建設中の倒壊事故 カンボジア南部沿岸のケップ州で3日午後4時半(日本時間同6時半)ごろ、建設中の7階建てのホテルが倒壊した。救助活動が3日…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

世界遺産アンコール遺跡群への観光客数が前年比15%減少 ―ひとり落ち込むカンボジアー

2020年01月03日

2019年 世界遺産アンコール遺跡群見学、前年比で15%減 アンコールワットを擁する世界遺産:アンコール遺跡群の入場料を徴収するための観光省と経済…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

恭賀新年 2020 Cambodia

2020年01月01日

恭賀新年 昨年は、大変お世話になりました。 今年もいっそうのお引き立てを お願い申し上げます。 旅情報やちょっとディープなら話題なら、ぜひ下記…

お知らせ

イオンモール3号店、2023年開業へ

2019年12月29日

大型ショッピングモールでは、カンボジアで独り勝ちの感があるイオンモールですが、今度は3号店が2023年に開業予定。1号店は都心に、2号店はプノンペ…

お知らせ

ソンサー・リゾート、10年以内の開業で最高のホテルに選出 東南アジア唯一

2019年12月28日

カンボジアにあってカンボジアではない、世界のセレブのためのリゾート ソンサー・リゾートは、シハヌークビル沖合のロン島(面積は香港島)の東北海…

お知らせ

プノンペン-バベット高速道路、中国企業が調査を始める

2019年12月25日

カンボジア公共事業運輸省は中国の鉄道会社である中国国家鉄路集団が現在、プノンペンとベトナムと国境を面するバベットを結ぶ高速道路の建設にむけ…

お知らせ

カンボジアの旅客者数、昨年比12%増加とあるが、実は中国人客以外は頭打ちか落ち込みへ

2019年12月23日

旅客増は全て中国人旅客 今年1月〜11月までのカンボジアの国内空港の旅客者数は昨年同時期に比べ12%増加したという。これは、新たな航空会社の運航…

お知らせ

シェムリアップで寺院倒壊、3人死亡13人負傷

2019年12月04日

メディア「The Straitst Tmes」が伝えるところによれば、12月2日、シェムリアップで建設中の仏教寺院が倒壊する事故が発生し、3人が死亡し、13人が負…

お知らせ

プノンペン国際空港 アジア太平洋航空センター(CAPA)のアジア太平洋で最も優れた域内空港に選出された、というが

2019年11月18日

地元メディアが報じるところによると、先週、プノンペン国際空港がアジア太平洋航空センター(CAPA)のアジア太平洋で最も優れた域内空港に選出され…

お知らせ

世界遺産:アンコール遺跡群区域、2020年当初に象乗り体験を禁止

2019年11月16日

世界遺産:アンコール遺跡群区域でのゾウ乗り体験が来年初めまでに禁止されることが決まった。今月15日、同遺跡群管理組織のアプサラ機構は、ゾウ乗…

お知らせ

プノンペン国際空港、発着便増加で駐機場を増設

2019年11月13日

11月8日(金)、プノンペン国際空港では、増加する発着便に対応するため、駐機場12箇所を増設した、という。 エプロンBと呼ばれる駐機場の増設で、プ…

お知らせ

シハヌークビル 中国資本の2つのショッピングモールが年内オープン予定

2019年11月03日

カンボジア唯一の外港を持つシアヌークビル、年内に新しいショッピングモールが2つオープン予定でと、地元メディアが報じた。 2つの大型ショッピング…

お知らせ

<これは必読> 日本大使館 作成 『犯罪統計(ひったくり)』ー2019年1月~9月 昨年同時期比で件数5割増 、日本人被害は6倍に急増!-

2019年11月01日

プノンペン 「ひったくり」の増加 長期在住者も安心できません 毎月のように日本大使館領事班よりカンボジアに滞在中、またカンボジアへの渡航を予定…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

5星大型リゾートホテル シハヌークビルにオープン ーこれも中国化の象徴ー

2019年10月26日

もはや中国人のための中国資本による娯楽リゾートと化したカンボジア唯一の外港を持つシハヌークビル、ここにこれまた中国化を象徴するような大型リ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

スペースワールドの観覧車、カンボジアで再生というが

2019年10月23日

2019年末に稼働―大観覧車の再生というが― 2018年末に閉園した福岡県北九州市のテーマパーク:スペースワールドで稼働していた大観覧車がカンボジアで…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

歴史的大敗 だが、さすが本田氏、見るべきものは見ている

2019年10月15日

W杯アジア2次予選、カンボジアチーム大惨敗 *動画:ニコニコ動画より「イランvsカンボジア戦ダイジェスト/史上最悪の惨敗【W杯アジア2次予選】】]…

お知らせ

カンボジアの鉄道、チケット・オンライン予約が可能に

2019年10月09日

カンボジアの鉄道の切符(チケット)オンラインで予約・購入が可能となりました。 上掲のカンボジア王立鉄道公式HP・予約サイトへのアクセスとなりま…

お知らせ

世界遺産:アンコール遺跡群の観光客は頭打ち、全体では外国人観光客が増えているというが…

2019年10月07日

1月~9月、シェムリアップへの外国人観光客、前年比12%減 10月3日、地元メディアのKhmer Times は、世界遺産アンコール遺跡群(アンコールワット、バ…

お知らせ

2020年元旦よりの「アンコール遺跡ディナー」でのアルコール提供禁止を大幅に緩和

2019年10月07日

2020年1月1日(元旦)より「アンコール遺跡ディナー」(トマノン遺跡、クラバン遺跡、象のテラス)におけるアルコール提供禁止との通達が、2019年6月…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

タクシー強盗殺人、日本人2人に禁錮13年と10年の判決が下る

2019年10月04日

*動画:ANNニュース「元自衛官の2人に禁錮刑 カンボジア運転手殺害事件(19 10 03)」YouTubeより 今年3月、タクシー運転手の男性を刃物で殺害し車を…

お知らせ

高級ホテルブランドのヒルトンが、プノンペンで2022年までにホテルをオープン

2019年09月24日

このほど、ホテル大手のヒルトン・グループは2022年までに、プノンペンでホテル営業を開始しする計画を発表した、と地元紙が報じた。場所はセントラ…

お知らせ

ローズウッド、シェムリアップに進出ー2022年にオープン予定ー

2019年09月23日

 ローズウッド・ホテル、プノンペンに次ぐカンボジアで2番目の進出 9月20日、カンボジアのシェムリアップに世界的に知られるホテルブランドの1つであ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

「殺したこと後悔」カンボジア男性殺害の初公判で日本人男らーテレ朝 9月10日報道ー

2019年09月19日

動画:9月19日付テレ朝のニュース報道。YouTubeより。 *最上段の写真:初公判に出廷する日本人2被告:9月19日付テレ朝のニュース報道「殺したこと…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<異変> ここ3週間、中国人出国者が入国者を上回る逆転現象ー政府のオンラインカジノや特定職種の自営禁止処置によるものかー

2019年09月13日

ここ3週間、珍しい<異変>が起こっている。ここ2-3年急増していた中国人入国者数より中国人出国数が急増し、出国数が上回るという現象である。 NHK…

お知らせ

<注意喚起> プノンペン都内及び周辺 ひったくり等の犯罪が多発 ー日本人も多数被害ー

2019年09月12日

既に今年に入り何度か投稿した注意喚起ですが、改めて投稿する在カンボジア日本大使館よりのカンボジア滞在及び滞在予定の日本人へ注意喚起です。 20…

お知らせ

メンテナンス 完全復旧!

2019年09月08日

discover NAVI ご訪問(閲覧)の皆様へ 8月5日以来、サーバー側のBack Upの不手際で本サイト:discover NAVIの閲覧者皆様に多大なご迷惑をおかけしま…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

「日本人による強盗殺人事件」裁判の日程決まる 初公判は9月9日

2019年09月08日

このほどシェムリアップ州裁判所は3月7日の日本人2人が同州で乗り込んだタクシーを奪おうとして、40歳の運転手を殺害した事件の裁判を9月9日に執り行…

お知らせ

中国人詐欺容疑者223人を逮捕 重慶市警察とカンボジアが協力

2019年09月06日

中国・重慶市の江北国際空港に8月28日、カンボジア・プノンペンからの中国のチャーター便2機で重慶市警察が手配していた中国人詐欺容疑者150人が到着…

お知らせ

待望のシェムリアップ=日本(成田)直行便、スカイアンコールが12月に就航

2019年09月06日

カンボジアのスカイアンコール航空(ZA)は12月28日、週2便の定期便としてシェムリアップ/成田線を開設するとのこと。日本・国土交通省への申請業務…

お知らせ

これからは、ダナンだ!ーアンコール航空、プノンペン~ダナン線が10月就航にー

2019年08月26日

プノンペン在住者には朗報!洗練された南国ビーチが身近に! 待望のプノンペン=ダナン線の就航が決まる!もはやアンコール遺跡群以外のカンボジアの…

お知らせ

バンコクエアウェイズ、来年にもシアヌークビルに就航へ

2019年08月23日

バンコクエアウェイズは、バンコクのスワンナプーム空港とカンボジアのシアヌークビル州を結ぶ路線を来年就航することを発表した。 今回の新規就航は…

お知らせ

メンテナンス・復旧中ですが、新規の投稿を再開します。

2019年08月19日

discover NAVIへご訪問の皆様へ メンテナンスの復旧中ですが、8月19日より新規の記事投稿を再開します。 長らくご迷惑をおかけしました。サーバー・…

お知らせ

サーバ― 8月5日よりメンテンナンス中、しばらくお待ちください。 

2019年08月12日

8月5日より障害が生じ、サ―バ―・メンテナンス中です。本サイトにご訪問くださった皆様には大変ご迷惑をおかけしております。メンテナンス終了まで今…

お知らせ

エアアジア、シアヌークビルーバンコク路線に7月1日より就航

2019年07月05日

格安航空航空(LCC)エアアジア(Air Asia)は、7月1日からバンコク(ドンムアン空港)とカンボジア南部の港湾都市シアヌークビルを結ぶ直行便の運航を…

お知らせ

シハヌークビルの『ビルの倒壊事故、救助活動が終了 28人死亡、26人負傷』

2019年07月01日

6月27日よりdiscover NAVIでは、サーバーメンテナンスのため、昨日(30日)まで記事を投稿できませんでした。下記の記事は、discover NAVIとリンクす…

お知らせ

サーバーメンテナンスのお知らせ 6月27ー30日

2019年06月26日

6月26日からdiscover NAVIのサーバ―メンテナンス中ですが、26日までの投稿記事はご覧いただけます。また本サイトからのリンク及びメールでのお問い合…

お知らせ

プノンペン=ジャカルタ間にシティリンク・エアの直行便が就航

2019年06月24日

インドネシアのLCC(格安航空会社)シティリンク・エアは6月21日、カンボジアとの初の直行便として、ジャカルタからプノンペン国際空港に到着した、…

お知らせ

中国系企業プリンスグループ、巨大リゾート開発をシアヌークビルで着工する

2019年06月18日

ホテルとエンターテインメント複合施設:プリンスティエンシーワンが6月6日にシアヌークビルで着工された、と地元紙:Khmer Timesが報じた。 *上掲…

お知らせ

カジノ・ライセンス発行数が過去最高の163に、だが営業数は1/3弱の51店 なぜ?

2019年06月15日

国内のカジノ認定が163件に達する このほど、国内紙が報じたところによれば、カンボジアで発行されるカジノライセンス数が増加を続けており、経済財…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

もはやコミック! シハヌークビルの中国化  ー中国人経営店の看板のクメール語誤り表記391枚の撤去指示ー

2019年06月07日

この種の漫画のようなことは、カンボジアではよくある話である。国内メディアが御用機関一色なので、人々は噂噺に信ぴょう性を抱く。国内メディアも…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

もはや末期的か! シハヌークビルの中国化   ー当局による離島中国系カジノの強制閉鎖・解体処置ー

2019年06月07日

シハヌークビル沖合のロン・サムレム島の違法カジノホテルに 3度目の閉鎖命令 「プレシアヌアーク州当局者は月曜日に、行政が環境省と沿岸管理開発委…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

ダラ・サコーリゾート(Dara Sakor Resort)が大幅にグレードアップー米国が懸念する「リゾート」開発―

2019年06月01日

ダラ・サコーリゾート、2019年版プロモーション動画が登場 5月29日、プノンペンの独立記念塔ロータリーからシハヌーク通りを東に進みシソワット通り…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<必読>乗る前に読もう カンボジアの鉄道旅 体験ルポ

2019年05月28日

先ずは、「まえがき」ー鉄道旅が3年前より快適になったとは思えない― 2016年4月、開通間もないカンボジア南線プノンペン=シハヌークビル間の鉄道旅…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

ところで、タイ=カンボジア国際鉄道 走ってるの?

2019年05月27日

「45年ぶりにタイ=」カンボジア直通鉄道が開通!」といった<見出し>が躍ったが 「タイ・カンボジア間、鉄道開通45年ぶり 域内分業活発に」(日経…

お知らせ

悪乗りか? 自称:中国人ギャング「シアヌークビルの支配権を掌握する」と動画で宣言

2019年05月17日

「中国人のギャング集団が、シハヌークビルの支配権を掌握する」と宣言した動画が投稿され、カンボジアの人々から多くの関心を集め、共有され続けて…

お知らせ

「ホテル・ニッコー・プノンペン」、2022年に開業予定 ー日系企業開発の大規模複合施設にー

2019年05月14日

大型複合商業施設「Japan Trade Center(仮称)」内にホテルをオープン このほど、オークラ・ニッコー・ホテルマネジメントは、カンボジア・プノンペ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

雨季の走り、熱帯驟雨(スコール)がやって来た

2019年05月10日

雨期の走り、待望の雨がやってきた 熱帯驟雨(スコール)が来た。待望の雨である。写真の光景は、プノンペンのトンレサップ川岸、その先、チャトムッ…

お知らせ

中国系の不動産開発企業 今度は、プノンペン近郊に大型レジャーパークの開発を始める

2019年04月25日

カンボジアの中国系の不動産開発企業:プリンス・リアルエステートグループのプロジェクト、レジャーパークのフェーズIの開発が始まった。 このプロ…

お知らせ

プノンペン中心部に「お金の博物館」がオープン

2019年04月12日

カンボジア国内紙のクメールタイムズ紙は4月9日付、<プノンペン都内にあるセントラルマーケットの近くに「お金の博物館」がオープンした>と報じて…

お知らせ

プノンペンからタイ国境越え鉄道が4月末、開通へ?

2019年04月11日

カンボジア国内紙の報道では、カンボジアとタイの国境を越えた鉄道輸送が今月から開始される、という。 今月初め、フン・セン首相は閣僚会議で「両国…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

News Week 「カンボジアに狂乱を呼ぶチャイナマネー」と写真特集を掲載

2019年04月08日

4月4日、米国系雑誌「News Week 日本語版」のWebサイトに「【写真特集】カンボジアに狂乱を呼ぶチャイナマネー」という記事が掲載された。 既に国内…

お知らせ

<注意喚起> ひったくり等—在カンボジア日本大使館よりー

2019年04月05日

在カンボジア日本大使館よりの在住者、訪問者への最新の注意画喚起です。 プノンペン都内及びその周辺で、ひったくり等の犯罪が多発 空港と市内を結…

観光情報

やがてなくなる風物詩ーカンポットの塩田ー

2019年04月05日

塩田を見るなら今のうち! 今やアンコール遺跡群に次ぐ人気が集まるカンポット、近くに海辺の保養地ケップや高原保養地プノン・ボコールもあり、休日…

お知らせ

6月1日から、タイ・エアアジア、プノンペン=プーケット直行便を開設

2019年04月03日

  LCC(格安航空会社)タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、2019年6月1日よりプノンペンとタイ南部の海のリゾート地プーケットを結ぶ直行便を開設する…

お知らせ

今年もカンボジア・フェスティバル 2019 が開かれます

2019年04月01日

カンボジアフェスティバル 2019  5月3日(金)、4日(土)  会場:東京都代々木公園イベント広場&ステージ 今年のカンボジア・フェスティバル…

お知らせ

<日本大使館より注意喚起> カンボジア、計画停電を実施中

2019年03月27日

<カンボジア電力公社(EDC)は,乾季における節電プログラムとしてプノンペン都内及びカンダール州における計画停電を行うことを発表しました。> …

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

唖然!憤然!「カンボジアでタクシー強盗殺人」日本人2名逮捕、一人逃亡か

2019年03月18日

18日、衝撃的な事件がニュースとなった。カンボジア国内でも大々的に取り上げられている。日本の大手の朝日新聞には「カンボジアでタクシー運転手を…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<何だか危い話題> ダラーサッコー・リゾートがきな臭い ―中国の軍事基地化の懸念、米国は既に警告ー

2019年03月11日

香港メディアの報道を引用する形でカンボジアの業界紙が伝える ここに来て突然、「コッコン州で開発されている中国人向け観光プロジェクトが中国軍向…

お知らせ

ベトナム航空とカンボジア観光省、観光開発で協力を強化

2019年03月05日

ベトナム航空、観光省と観光開発で協力契約を締結 「ベトナム航空(Vietnam Airlines)は2月26日、カンボジア観光省との間で観光開発に関する協力契約…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

AFP伝 カンボジアはここ数年、数十億ドル規模に上る違法な野生生物取引における輸送拠点―牙と尾を切断されたゾウの死骸、カンボジアの自然保護区で発見ー

2019年03月02日

2月25日のAFP伝によれば、「カンボジアの自然保護区で24日、牙と尾が切断されたゾウの死骸が発見された。同国では密猟や森林伐採により、ゾウの生息…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

2つのリゾート開発プロジェクトを承認 カンボジア開発評議会 ーが、中国資本の中国人のためのリゾート開発ー

2019年02月28日

久方の観光情報!?と思ったら、 実は中国資本の中国人のためのリゾート開発だった 地元メディアに掲載された「2つのリゾート開発プロジェクトを承…

お知らせ

在カンボジア日本大使館よりの注意勧告 「狂犬病への注意」

2019年02月24日

在日本大使館領事班より、カンボジアを訪れる観光客並びに在住日本人に向けて、22日に注意勧告が出されました。その趣旨は、「カンボジア国内で狂犬…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

カンボジアの外国人居住者の44%が不法滞在 大部分はベトナム出身とあるが…..

2019年02月22日

地元メディアKhmer Timesは、「カンボジア政府・内務省が調査した外国人居住者18万2673人のうち、8万1864人以上が不法滞在者だと報告しており、その…

観光情報

続報 <小さな旅・新春企画> 鶴の舞 ー期間限定ー カンポット州野鳥保護区

2019年02月18日

続報:オオヅル生息地:Alung Pring 野鳥保護区へ   貴重なオオヅル生息地として近年の保護区指定で脚光を浴び始めたカンポット州コンポントラ…

お知らせ

<ちょっとあきれた話題> ラタナキリ州軍警察の司令官を異例のスピード解雇

2019年02月12日

このほど国内紙:Khmer Timesは、不正の疑惑によりラタナキリ州軍警察の司令官、キム・リャクスメイ氏が解雇された、と報じた。 自宅パーティーで5人…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

成長への重い足枷ー腐敗と人材の質ーASEAN諸国最下位を更新

2019年02月09日

このほど、カンボジアの成長力の指標となる―腐敗認識指数、 世界人材競争力指数の2つが発表された。 2018年の腐敗認識指数 カンボジアはASEAN最下…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<ちょっと画期的> 冠婚葬祭などで道路を占有することを禁止ー警察の利権がらみで大丈夫か?-

2019年01月31日

カンボジアでは、画期的な通達だが 地元紙の報道によれば、プノンペン都庁は、商業活動や冠婚葬祭の目的で一時的に公共道路や歩道を占有することを禁…

お知らせ

中国大使、犯罪行為を行う中国人の取り締まりに協力と言明 <揺れる一帯一路>

2019年01月30日

中国当局は外国での中国人の振る舞いに過敏に反応している 地元紙が報じるところによれば、1月25日、駐カンボジア中国大使は記者会見で、犯罪行為を…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<ちょっとあり得る話> カンボジア人の男逮捕ー赤坂で8000万円強盗容疑-警視庁 1月23日付

2019年01月26日

白昼都心の強盗、悪党は日本人 題名は、1月23日付の時事通信の記事から、他に「白昼の8000万円強盗劇 主犯格逮捕 偽の取引話か」テレビ朝日、ここ…

お知らせ

空港旅客数 初めて1000万人を突破 ここでも断トツ中国人

2019年01月22日

地元紙:プノンペンポストが伝えるにカンボジアエアポート社の統計によると、2018年の旅客数は、3つの国際空港で増加し続け、通年の旅客数としては初…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<小さな旅・新春企画> 鶴の舞 ー期間限定ー カンポット州野鳥保護区

2019年01月11日

昨年、カンボジア人の旅が大きく変わった。海外旅行なら、数年前まで一番人気はシンガポール、次にタイだったが今や日本である。2月―4月は在カンボジ…

お知らせ

「ゼロドル観光」の中国人観光客増では 地元は潤わない

2019年01月10日

中国旅行社の強制ショッピング・ツアー:「ゼロドル」観光 「ゼロドル」観光とは、耳慣れない言葉だが、要は中国の旅行会社が中国人観光客に提供する…

お知らせ

2018年に認可されたカジノ 前年から53%と急増

2019年01月07日

カンボジアのカジノ、2018年52件認可。総計で150件の認可。 カンボジアは2018年、52件のカジノ営業のライセンスを供与し、カンボジア全体でカジノラ…

お知らせ

フン・セン政権、国家再建の塔完成を祝す

2019年01月05日

国家再建の塔とフン・セン政権 昨年末も押し詰まった27日、1970年代の旧ポル・ポト政権による圧政で200万人近くが死亡したとされるカンボジアで、旧…

お知らせ

恭賀新年 discover NAVI

2019年01月02日

恭賀新年 discover NAVIも新年を迎えることになりました。この場を借りて、アクセスの皆様に厚く御礼もうしあげます。日本語旅情報誌(時空を超える…

お知らせ

<ちょっと有り難い話題> 日本人学校の社会科副読本にDiscover New Asiaの地図が掲載される

2018年12月31日

大晦日、<有り難い話題>が投稿できます。 本サイトdiscover Naviの編集部は、今年6月で終了した日本語旅情報誌「Discover New Asia」の編集部を引…

お知らせ

シアヌークビル国際空港 旅客数急増というが… 

2018年12月14日

「カンボジア第3のシアヌークビル国際空港は、貿易業と観光業の成長のため、今年初めの11ヶ月間、昨年に比べ旅客数が急増した。」と地元紙が報じて…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

<ちょと嫌な予感> 殺人未遂容疑で39歳日本人無職男逮捕 同アパートのカンボジア人男女に切りつける

2018年12月12日

埼玉県・羽生市の男女カンボジア人への殺人未遂 埼玉県警羽生署は9日、同じアパート内に住むカンボジア人の男女3人に刃物で切り付け殺そうとしたと…

お知らせ

またまた中国企業による再開発計画、プノンペン自治港の巨大商業施設プロジェクト

2018年12月10日

カンボジアお得意の土地の貸し出しという名の切り売り 地元紙の報じるところによれば、トンレサップ川沿いにあるプノンペン自治港(PPAP)は、土地9…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

Lakhon Khol、ユネスコの「緊急的保存の必要な」無形文化遺産に登録 

2018年12月05日

カンボジアのLakhon Kholと同起源のタイのKhon舞踊も同時登録 11月28日、モーリシャスで開催されたユネスコの会議において、カンボジアのLakhon Khol…

お知らせ

水祭り参加者 昨年比50%増加  が、地元の行楽客は、カンポットが一番人気!

2018年11月30日

プノンペン水祭り、今年の参加者は1.5倍!? 地元紙の報ずるところよれば、カンボジア観光省の公式Facebookページによると、プノンペンの今年の水祭…

お知らせ

スモール・プラネット、シェムリアップ-成田線就航へ 2月チャータ―便、4月定期便

2018年11月29日

新興航空会社:スモール・プラネット・エアラインズ・カンボジア(RD) カンボジアの新興航空会社スモール・プラネット・エアラインズ・カンボジア(…

お知らせ

カンボジア「ウィズニーワールド」計画に、これまた投資詐欺か?と話題になる。

2018年11月20日

現地紙が伝えるところによれば、カンボジア南部のビーチリゾート、シアヌークビル州で、中国資本による総投資額10億米ドル(約1130億円)のリゾート…

お知らせ

中国企業 シハヌークビルに数十億ドル投資、属国化への懸念が高まり、首相が反論

2018年11月03日

シハヌークビルの中国化 シハヌークビル、街の東郊外の一大開発地。 中国企業は、数十億ドルを投資してシハヌークビルに商業センターや娯楽施設を建…

お知らせ

これは便利!東南アジア大陸部5か国周遊シングルビザの検討に入る

2018年11月01日

東南アジア大陸部5か国に通用するシングルビザ カンボジア政府とタイ政府は、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムで構成されるエーヤー…

お知らせ

1月~8月、中国人観光客 全体の32パーセント占める

2018年11月01日

1月-8月外国人観光客は約400万人、その内中国からの観光客が急増 カンボジアで気を吐いてる中国人だが、このほどカンボジア政府観光省のレポート発…

お知らせ

ニューサイトラベルから最新・オリジナル旅3 涼風のキリロム高原

2018年10月31日

プノンペンから身近な高原、ここは軽井沢か キリロム高原は、プノンペンから車で2時間半と手軽な高原の行楽地として以前から知られていた。この高原…

お知らせ

ニューサイトラベルから最新・オリジナル旅2 世界遺産:サンボ―プレイクック

2018年10月18日

世界遺産:サンボープレイクック遺跡  ラオス南部を発祥とするクメール民族が南下し、カンボジアの地で最初の王国(チェンラ王国、漢文資料では真臘…

観光情報

ニューサイトラベルから最新・オリジナル旅1 透明度抜群の海/スダッチ島

2018年10月04日

カンボジア国内旅なら、第1人者を誇るNEW SAI TRAVEL IN CAMBODIA IN CAMBODIAが贈る最新のオリジナル旅・第1弾です。 アクセス良し、透明度抜群の…

お知らせ

外国人が集団でセックスパーティー?ポルノ撮影の疑いで10人訴追!

2018年09月19日

8月25日、カンボジア・検察当局は25日、集団で性行為のようなまねをしてその様子を撮影したとして、英国人5人を含む10人の外国人を訴追した、地元メ…

お知らせ

11月初め プノンペン=北京間の直行便が運行を開始

2018年09月12日

9月11日、地元紙(クメールタイムズ Khmer Times)は、エア・チャイナ(中国国際航空)の代表は、民間航空庁(SSCA)との会合で「プノンペンと北京は…

お知らせ

日本大使館よりの注意喚起!8月27日アキラ地雷博物館で爆発事故、閉鎖中

2018年09月04日

在カンボジア日本大使館より在住日本人や日本人観光客に注意喚起!が出ています 下記が9月3日付の在カンボジア日本大使館から在住日本人に送られたメ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

アンコール紀行2-3 コーケー遺跡「アンコール遺跡-巨石の前に佇んで」研究者の寄稿より

2018年08月24日

コーケー遺跡の巨石 知見の及ぶ範囲で、アンコール遺跡で最も大きな石材の重量である。この石材は、クメール美術史を通観する中でも大型で迫力ある石…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

アンコール紀行2-2 コーケー遺跡「簒奪者(さんだつしゃ)の都」地図編

2018年08月23日

2006年、コーケー遺跡への道、その大部分は赤土道、雨期は走行が困難であった コケー遺跡群は2006年以来、何度か取材しています。ミレニアム(2001年…

観光情報

New Sai Travelが旅情報の羅針盤・フライヤーを発行

2018年08月22日

New Sai Travel Service in Cambodiaが、旅情報の羅針盤(エクスプローラ):フライヤーをこの8月に発行しました!フライヤーは、三つ折り裏表にまと…

観光情報

アンコールワットの「第三回廊」入場制限について 8月ー12月

2018年08月17日

世界遺産「アンコールワット」の「第三回廊」は、入場制限が設けられています。 第三回廊とは、アンコールワットの外周側から数えて第三番目の回廊と…

観光情報

世界遺産:サンボ―・プレイクックの訪問者数が急増

2018年08月14日

地元紙クメール・タイムズがこのほど伝えたところによれば、カンボジアの3番目の世界遺産に登録(2017年7月)された「サンボー・プレイ・クック」遺…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

アンコール紀行2 コーケー遺跡「簒奪者(さんだつしゃ)の都」

2018年08月08日

アンコール北方85㌔に「幻の王都」あり アンコールワット北東85㌔の地に巨大なピラミッドを持つ遺跡群が密林に埋もれている。長年の内戦の傷跡から…

お知らせ

注意!2018年上半期 デング熱の症例数が昨年の2倍になる 

2018年08月01日

地元紙の報道によれば、カンボジア政府は7月25日、2018年上半期(1-6月)のデング熱症例数が昨年の同じ期間に比べて2倍以上増加していると発表した…

お知らせ

エコリゾート 4 River Floarting Lougeが水力発電所の放水で大きな被害

2018年07月31日

動画:4-Rivers-Floating-LodgeのHPより YouTubeに同投稿動画があります。 地元メディアのNews Sabay7月25日に伝えたところによれば、カンボジア…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

アンコール紀行1 水の文明を訪ねて

2018年07月11日

カンボジアの雨期は捨てがたい 例年、雨期は5月末から10月末、ガイドブックには乾季を勧めるものが多いが、カンボジアを知る人には、雨期は捨てがた…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

2018 お勧めの旅2 レアム国立公園の沖 こだわりのナチュラルリゾートが誕生する

2018年07月06日

振り返れば、朝(あした) 中国化の波に洗われるシハヌークビル、街中ではしばしば渋滞が発生する。工事現場に向かう車両も増え、街中は埃ぽくなった…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

2018 お勧めの旅1-2 涼風のプノン・ボコール …一大開発は夢のまた夢…

2018年07月06日

変貌:残照・オリエンタリズムから疑似(エセ)テーマパークへ カンポットへの旅なら、プノン・ボコールの旅を取り込みたい。カンボジア中央部低地帯…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

2018 お勧めの旅1 今、ふたたびのカンポットー西欧末期の輝き― 

2018年07月05日

海辺のリゾートライフなら、シハヌークビル沖合の島々かカンポットへ シハヌークビルが中国化の波に洗われる今、コーストラインも転換期に来ている。…

お知らせ

シアヌークビル国際空港、改修終了の旅客ターミナルをお披露め!

2018年07月04日

この6月27日、利用客増加に伴い改修されたシアヌークビル国際空港の旅客ターミナルが披露された、と地元紙が報じている。 空港運営のカンボジアエア…

観光情報

中国資本の高級ホテル、 シェムリアップに誕生する

2018年07月03日

  中国資本の高級ホテル「トニーノランボルギーニホテルズ&リゾーツ」が、シェムリアップで2つのホテルを開業すると、地元紙クメールタイムズ…

お知らせ

エミレーツ航空、ドバイープノンペン就航1年で約7万人の利用者

2018年07月03日

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイを拠点にするエミレーツ航空は2日、運航開始から1年でカンボジアの首都プノンペン発便の利用者が7万人に達した…

お知らせ

中国支援のカンボジア国道6号線改修工事が終了 正式に開通へ

2018年07月03日

地元紙報道によれば、6月11日、プノンペン、シェムリアップ、コンポントム、コンポンチャム間を横断する国道6号線改修が完了し、正式に開通した。 国…

観光情報

「トリップアドバイザー」、2018年世界のトップ25のNo.1はアンコールワット!

2018年06月28日

個人旅行者の情報源人気を集める口コミサイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」は、このほど「トラベラーズチョイスアワード2018」で世界と各地…

観光情報

プノンペンの郊外にサファリパークがオープン

2018年06月28日

6月1日、首都の郊外に「プノンペン・サファリワールド」がグランドオープしました。 場所はプノンペン市内から5号線を北上し、バサック川に架かる…

お知らせ

予告 Discover New Asia No.17 発行へ、いよいよ最終号!

2018年06月17日

誌面(D.A.C. New Asia)からWeb (discove NAVI)へ 2006年に創刊されたDiscovery Asia in Cambodia (D.A.C.)を引き継いだDiscover New Asia [&helli…

お知らせ

ポイペット・プノンペン鉄道線、ポイペト―ポーサット間の試験運行を実施中

2018年06月15日

地元のプノンペンポスト紙によれば、5月末にポイペトーポーサット間の鉄道復旧が終了し、試験運行を始めたとのことである。この路線は7月4日に完了予…

お知らせ

旅行中の英国人男性、シハヌークビルで中国人にフルボコにされる

2018年06月15日

今のシハヌークビルを物語るような事件が起きた 台湾メディアによれば、旅行中だった英国人男性が、シハヌークビルの飲食店に居合わせた中国人に「袋…

お知らせ

カンボジアーインド、直行便の就航は間近に。既に2016年より運航する航空会社を募集中!

2018年05月17日

16日、地元紙(Khmer Times)の報じるところによれば、「カンボジアの首都プノンペンとインドの首都ニューデリーを結ぶ直行便の就航に向け、両国政府…

お知らせ

第5回アンコールエンパイア・フル&ハーフマラソン、8月5日に開催決定!

2018年05月15日

在日本カンボジア王国観光省より次の通知がありました。 第5回アンコールエンパイア・フル&ハーフマラソンの開催が決定しました!開催日は2018年8月…

お知らせ

プノンペン―カンポットを結ぶ国道3号線の拡張工事が始まる。これも一帯一路なのか

2018年05月13日

地元紙(Khmer Times)が「5月7日に国道3号線の拡張工事がはじまった」と報じた。 国道3号線は、首都プノンペンからカンポット市を経てプノンボコー…

お知らせ

ラマダン月のテロについての注意喚起 外務省海外安全ホームページ 最新情報

2018年05月08日

海外旅行者、海外在住者に向けて日本の外務省から次のような注意喚起が出ています ◇5月15日(火)頃から6月17日(日)頃は,イスラム教のラマダン月…

お知らせ

LCCランメイ航空、プノンペン=広州線とシェムリアップ=長沙線開設

2018年05月06日

カンボジアを拠点とする中国系格安航空会社(LCC)ランメイ航空、2018年5月15日(火)から、プノンペン=広州線、シェムリアップ=長沙線に就航する プノ…

お知らせ

シソポン―バッタンバン間の鉄道が開通する

2018年05月06日

カンボジア北西部のバンテイメンチェイ州・シソポンとバッタンバン州・バッタンバンを結ぶ鉄道が開通した。 地元紙よれば、これも、7月末まで「無料…

観光情報

旅行のお土産に大人気!のお菓子「ノム・トム・ムーン」

2018年05月05日

動画:ノム・トム・ムーンの作り方 (YouTube動画より cambodiateatime 制作) カンボジア旅行や帰省の時のお土産は?時に悩ましい時がありますが…

観光情報

カンボジア・フェスティバル 2018 5月3日(木)、4日(金)各日10:00-19:00に開催

2018年05月02日

恒例のカンボジア・フェスティバル 2018 が5月3日(木)、4日(金)各日10:00-19:00に東京都代々木公園・イベント広場、野外ステージで開催されます…

お知らせ

ポイペトーシソポン間の新鉄道、開業3週間で事故相次ぐ

2018年04月27日

4月4日鳴り物入りで運行が始まったカンボジア北西部バンテイメンチェイ州でポイペトーシソポン間鉄道路線で、車と列車が衝突する事故が相次いでい…

観光情報

スターツグループ、海外初の自社ホテルをプノンペンに10月1日オープン予定

2018年04月26日

4月12日、スターツホテル(カンボジア)コーポレーションは、スターツグループ初の海外自社施工・自社運営のホテル「ホテル エミオン プノンペン」を…

観光情報

シェムリアップ・ビロースホテルが 2018年ベストオブトップホテルの1つに選ばれる

2018年04月25日

欧米系旅行者を中心に利用されている口コミサイト:トリップアドバイザーで、このほどシェムリアップのビロースホテル(Viroth’s Hotel)が201…

観光情報

カンボジア 安全情報ー外務省HPよりー 全土に危険度1を継続

2018年04月23日

外務省HPによれば、カンボジアは依然として全土にレベル1(十分注意してください)を継続中です。 危険度のポイントとして下記の3点をあげています…

Uncategorized

アンコールバルーン、3月15日より再開する

2018年04月17日

アンコールワットの正面(西側)の娯楽施設として知られるアンコールバルーン、気球が上空約200mまで上昇し、世界遺産:アンコールワットはもちろん…

観光情報

マリオットホテル シアヌークビルに5つ星ホテルの建設を発表

2018年04月17日

地元誌の報道によれば、大手ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルは、現地会社グランド・ライオン・グループと提携し、シアヌークビル沿…

お知らせ

プノンペン、133階建てツインタワーの初期工事が始まる

2018年04月17日

133階建てツインの高層ビルで構成され、プノンペン・バサック川沿いのナガワールドとシアヌーク通りを挟んだ反対側の5ヘクタールの土地に建設される…

観光情報

フリア・ヴィヘア寺院に博物館が開館する

2018年04月17日

カンボジア側からのプリア・ヴィヘア寺院遺跡への登坂道に向かう手前、かなり以前の2012年に博物館はあった。博物館の門の手前右手には大きな看板が…

お知らせ

中国支援のプノンペンとシハヌークビル間の高速道路、2023年までに完成予定

2018年04月17日

地元誌の報道によれば、プノンペンからプレアシハヌーク州(州都シハヌークビル)を結ぶ190キロメートルの高速道路の建設には、中国支援で17億ドルが…

お知らせ

プノンペン、空港への鉄道運行が始まる

2018年04月12日

地元誌報道によれば、プノンペン国際空港と市内中心部を結ぶ鉄道が10日に運行を開始した。Sun Chanthol公共事業大臣は、「鉄道(開通)は交通渋滞を…

お知らせ

大使館よりのお知らせ 重要! 外国人就業者の検査を強化

2018年03月30日

 在カンボジア大使館から在住届を出している方へ重要なメールが届きました 先にお知らせで「カンボジア ビザ要件の厳格化」の記事をアップしました…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

旅案内 若者は、Wildを求めてもっと奥へ ー2018. ロン島の今ー

2018年03月27日

 高速船の就航で距離感が縮まったロン島 2011年、ロン島への渡航は、漁船利用の木造定期船で2時間かかった。2014年には双胴高速船で1時間弱の距離に…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

ルポ:奔流(巨龍)、シハヌークビルを洗う

2018年03月27日

止めどもない中国の勢い 久方にシハヌークビルへ行くとその急激な変貌ぶりに驚く。先ずは距離の遠さ、かつては車で4時間弱の距離であったが、今は途…

観光情報

Discover New Asia No.16 (最新号)が発行されました

2018年03月22日

Discover New Asia No.16、通算41号目になります Discover New Asia は、カンボジアを拠点にベトナム、タイ、ラオス、ミャンマーに取材を拡げる旅情…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C. Travel 特選の旅 ダラー・サコー 地図

2018年03月21日

 南端にシハヌークビルを擁するコンポンソム半島とコンポンソム湾を挟んだ対岸・ボト・サコー半島東南端の一大リゾートがダラ・サコー・リゾート 掲…

お知らせ

重要なお知らせ! カンボジア・ビザ、要件が厳格化

2018年03月20日

 2017年の労働許可申請 クメール正月(4月半ば)までに手続きを!未手続は投獄及び国外追放へ 地元誌(クメール・タイムズ)によれば、内務省及び…

お知らせ

Discover New Asia No.16  近日発行

2018年03月13日

Discover New Asiaの最新号が近日発行します 今回の特集 1.2018 ロン島の今 2.ロン島初のラグジュアリーリゾート誕生 3.奔流(龍) シハヌー…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.Travel 特選の旅 世界遺産:サンボ―・プレイクック No.2

2018年03月13日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  カンボジア第三の世界遺産指定…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.Travel  特選の旅 世界遺産:サンボ―・プレイクック No.1

2018年03月13日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  カンボジア第三の世界遺産指定…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

小さな旅 週末の行楽は、釣り堀へ プノンペン

2018年03月12日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  プノンペン滞在中には、釣り堀…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C. Travel 特選の旅 海辺の保養地・ケップ

2018年03月12日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  内戦で廃墟になった海辺の保養…

お知らせ

プノンペン国際空港 改装工事を終了

2018年02月17日

2月13日、ピノンペン国際空港を運営するプランス企業ヴァンシグループの傘下、カンボジアエアポート社は、2600万ドルの費用をかけた空港ビルの拡張整…

お知らせ

アコーホテルズ 新たにカンボジア国内に3つのホテルを開業する予定

2018年02月17日

地元誌によれば、世界規模で展開するホテルチェーンのアコー・ホテルズは、カンボジアに3つのホテルを開業することになった。 アコー・ホテルズのエ…

観光情報

5つ星ホテル・ローズウッドがプノンペンのヴァタナックタワーにオープンした

2018年02月17日

ローズウッドホテルズ&リゾートは、世界各地に個性的で豪奢なホテルを経営する企業で知られているが、この2月12日にプノンペン中心部に建つヴァタナ…

お知らせ

またまた、メコン川にかかる新大橋 中国の支援で建設を開始する

2018年02月17日

この2月、「5700万ドルの建設費を中国が支援する形でメコン川に新しい大橋の建設が開始され、2021年初頭に完成予定」と地元誌が報じた。先に中国資金…

観光情報

2月、プノンペン国際空港に観光情報センターが開設された

2018年02月17日

地元紙によれば、観光情報センターの開所式に出席した観光省のタオン・コン大臣は、センターの職員らに対し、全ての利用者にカンボジアの最新情報を…

お知らせ

三井住友建設、カンボジアでODAの道路工事を2件受注

2018年02月17日

 大手ゼネコン、ODA事業の2件受注 1月26日、カンボジアの公共事業運輸省が発注した国道5号線改修事業の2件を三井住友建設が受注することになった。…

お知らせ

2月より、プノンペン の「インターコンチネンタルホテル」の名称が変わりました

2018年02月11日

カンボジアの首都・プノンペンの「インターコンチネンタルホテル」は、2018年2月より、経営がシンガポール資本に移り、それにともない名前が「ザ・グ…

観光情報

カンボジア環境省、新たに6つの自然保護区を指定する予定

2018年02月10日

2017年現在、カンボジアには環境省管轄の49の「保護地域と生物多様性保全地域」があり、全国の面積のおよそ41%をカバーしている。が、その実態は多…

観光情報

カンボジア初、海洋公園の設立へ(プレアシアヌーク州)

2018年02月10日

  プレアシアヌーク州は、カンボジア唯一の外港としてシハヌークビル擁する地域。近年、中国系企業の投資の増加によって注目を集めているが、こ…

観光情報

ソンサー・リゾートがシェムリアップにエコ・リゾート開発へ

2018年02月10日

昨年12月、シェムリアップの沖合30㌔にある高級リゾート経営で知られるソンサー・リゾートは、新たにシェムリアップ州バンテアイスレイ地区の400ヘク…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.Travel 特選の旅 ロン島

2018年02月09日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  南海の輝き・ロン島 シハヌー…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.Travel 特選の旅 扶南街道・洞窟寺院

2018年02月09日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  最古の王国・扶南(ふなん)に…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.travel 特選の旅: ダラー・サッコーの紹介ビデオ 2017年版

2018年02月09日

先にアップしたDac Travelの特選の旅:Dara Sakor Risortの紹介ビデオです。 中国系企業集団による、カンボジアから99年携帯で貸与された地の一大リ…

おすすめ記事ー旅案内 紀行ー

D.A.C.Travel 特選の旅: ダラー・サッコー

2018年02月09日

Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。  ダラー・サコー・リゾートでゴ…

お知らせ

プノンペン空港乗り入れ、中国が圧倒的な存在感

2018年02月07日

2018年2月現在、プノンペン空港への各国から乗り入れでは、中国が圧倒的な存在感を示している。中国国内10都市からプノンペン直行便が就航している。…

お知らせ

深圳(シンセン)航空、12月末からプノンペン-深圳間でデイリー運航となる

2018年02月07日

中国の深圳航空は、12月からプノンペン-深圳間で毎日運行する定期便を開始した。 ビジネスクラスの乗客をターゲットとする深圳航空は、カンボジアへ…

お知らせ

中国系格安航空:ランメイ航空が、カンボジア~ベトナム間の2路線に就航

2018年02月07日

カンボジアのプノンペンを本拠地とする中国系格安航空会社(LCC)ランメイ航空(Lanmei Airlines)は、昨年10月にプノンペンとシェムリアップ間に同社と…

お知らせ

タイ・エアアジア、プノンペン―バンコク路線を1日3便、運行中

2018年02月07日

昨年より格安航空会社のタイ・エアアジアは、バンコク~プノンペン線を1日2便から3便に増便した。格安と言えば、スケジュールに難があり、3便就航で…

観光情報

カンボジア観光地、観光施設が相次ぐ値上げ

2018年02月07日

  カンボジアの有名観光地や施設が相次いで値上がっている。外国人観光客に大人気の世界遺産アンコール地域は、既に1日37ドルの入場券(かつ…

お知らせ

マリンド・エア就航で、プノンペン―クアラルンプール間は4社の定期便

2018年02月07日

昨年からマレーシアの航空会社:マリンド・エアのプノンペン―クアラルンプール間の定期便は4社(他にマレーシア航空、エア・アジア、JC Internationa…

お知らせ

エミレーツ航空、ヤンゴン経由でプノンペンからドバイへ

2018年02月07日

昨年7月に運行が始まったエミレーツ航空のヤンゴン経由でドバイ-プノンペン路線。早速、カンボジア国内旅行会社はドバイ観光ツアーを始め、人気を集…

お知らせ

JICA支援でプノンペン都市鉄道計画の調査が始まっている

2018年02月07日

昨年2月に日本国際協力機構(JICA)は、カンボジアの首都プノンペンで、交通混雑を減らすための基本計画を策定するために都市鉄道を建設するための実…

お知らせ

首都中心部と空港を結ぶ鉄道 4月半ば、実現へ

2018年02月07日

地元紙によれば、カンボジアの首都プノンペンとプノンペン国際空港をつなぐ鉄道が4月半ばに開通し、乗車する前に荷物のチェックインと飛行機の搭乗券…

観光情報

Discover New Asia No.15、好評 配布中!

2018年02月05日

 恭賀新年 本誌は、その前身「Discover Asia in Cambodia(愛称D.A.C)」創刊以来、本号をもって通算40号、今年で12年目を迎えました。カンボジア発…

  NEW SAI TRAVELのお勧めの旅   カンポット州野鳥保護区

New Sai Travel

PAGE TOP