
お知らせ
スターバックス、ラオスに初進出 ビエンチャンに1号店
2022年10月30日
コーヒーチェーンのスターバックス(Starbucks)は、11月3日(木)にラオス1号店をビエンチャン市内にオープンすると正式発表した。 出店するのは市内…
お知らせ
2022年10月30日
コーヒーチェーンのスターバックス(Starbucks)は、11月3日(木)にラオス1号店をビエンチャン市内にオープンすると正式発表した。 出店するのは市内…
お知らせ
2022年10月04日
タイのバンコクとラオスの世界遺産の街:ルアンパバーンを結ぶ直行便は、現在はラオス航空(Lao Airlines)とタイ・エアアジア(Thai AirAsia)の2社が運…
お知らせ
2022年09月14日
ラオス観光には嬉しいニュースが続きます。 タイのノーンカーイ駅とラオスのターナレーン駅を結ぶ国際列車が9月16日(金)に運行を再開します。短い…
お知らせ
2022年09月14日
ようやくラオスにも観光再開の動きが出てきました。 ラオス航空は10月30日から冬ダイヤでルアンパバーンとタイのチェンマイを結ぶ直行便を再開すると…
観光情報
2022年07月31日
時事通信の記事よれば、株式会社PIJIN(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:高岡 謙二)は、ラオス人民民主共和国・ルアンパバーン県情報文化…
お知らせ
2022年06月23日
タイの大手バス会社:トランスポート社(ボーコーソー)は、6月15日(水)よりタイとラオスを結ぶ国際バス9路線の運行を再開すると発表した。久方の…
お知らせ
2022年05月13日
格安航空会社:タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は6月からラオス便を再開すると発表した。内陸のラオスも再び開国の機が熟してきたようです。 バンコ…
観光情報
2022年04月10日
久方にラオスからの旅のニュースです。 ラオス=中国鉄道(Laos-China Railway)は、新たにビジネスクラスを導入しました。運行は、4月12日からの水か…
観光情報
2022年03月10日
ラオス首相府は3月1日、「新型コロナウイルス流行期間の出入国措置の改正に関する首相府令(No.258/PMO)」を発布した。ラオスは2021年11月から規制…
お知らせ
2022年02月23日
内陸国ラオス、ようやく開国策が実現しました。先にラオス=中国鉄道が開通したラオスであるが、ここに東南アジア諸国最後に国としてタイ・バンコク…
お知らせ
2022年01月24日
タイ~ラオス間の鉄道はタイ側のノーンカーイ駅とラオス側のターナレーン駅で結ばれていますが、2022年中にこの路線が延伸され、ビエンチャン中心部…
お知らせ
2022年01月04日
仕事始めは明るいニュース 2022年1月4日、新春の仕事始めですね。東南アジアの内陸国ラオスから明るいニュースが入ってきました。さあ、筆者も…
観光情報
2021年12月20日
ラオスは、新年に外国人旅行者に部分的に再開する計画を確認し、新型コロナ対策で国境が18か月以上封鎖された後、打撃を受けた観光産業の復興に舵を…
観光情報
2021年12月01日
今週、ラオスに60億ドルの中国製の新しい線路が開通し、内陸国家に経済的後押し期待が高まっているが、NGOの専門家は、何千人もの農民が自分たちの土…
お知らせ
2021年06月03日
カンボジアやタイでのコロナ感染拡大、ベトナムのハイブリット変異種への警戒を募らせているラオス。 5か国に国を囲まれた内陸の小国、実にコロナ禍…
お知らせ
2020年12月02日
11月19日、ラオス=中国鉄道ビエンチャン駅の主体工事完成式がビエンチャンで開かれた、このほど中国メディアの「新華網」が伝えた。 これによってビ…
お知らせ
2020年11月03日
コーヒーチェーンのスターバックス(Starbucks)は2021年(来年)半ばまでにラオスのビエンチャンに1号店を開店することを発表した。ラオス近隣国と同…
お知らせ
2020年10月02日
ラオス政府は、新型コロナウイルスの感染リスクの低い国を対象に国際チャーター便の運航を許可し、さらに市中感染が無い国からは団体旅行客の受け入…
お知らせ
2020年07月21日
ラオス政府は、低迷する観光産業を支えるため、ラオス商工会議所と提携して、「Lao Visit Laos(ラオス人がラオスを旅行する)」キャンペーンを7月か…
お知らせ
2020年07月11日
経済特区での発砲事件 タイのニュースサイト、MGRオンラインによると、7日夜、ラオス北部のゴールデントライアングル経済特区の住宅で発砲事件があり…
お知らせ
2020年05月25日
ラオス航空(Lao Airlines)は、5月22日より国内線の運航を開始する。いずれもビエンチャン発着でルアンパバーン、ルアンナムター、シェンクアン、ウド…
お知らせ
2020年05月03日
外出制限・移動制限の行なわれているラオスでは現在国内線の運航もストップしていますが、日本大使館の情報によると、5月8日(金)よりラオス航空(La…
お知らせ
2020年04月29日
ラオスで行われている外出禁止令が5月3日で解除される可能性が出てきた、と地元メディアが伝える。 過去2週間以上にわたり新型コロナウイルスへの…
お知らせ
2020年04月05日
4月1日、初感染者確認から1週間で10人の感染者を確認 3月24日に新型コロナウイルスの初感染者2名を確認したラオスだが、4月1日には、10人目となる…
お知らせ
2020年04月02日
在ラオス日本大使館より下記のような緊急のお知らせがでています。ラオス在住の方で、帰国を考えている方、急いでください。 下記、在ラオス日本大使…
お知らせ
2020年03月27日
ラオス保健省は24日、同国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。感染者は2人で、首都ビエンチャンのホテルで働く男性(28)…
お知らせ
2020年03月20日
在ラオス日本大使館によると、ラオス政府は20日から、全種類のアライバル(到着時)ビザ、電子ビザ、観光ビザの発給と日本に対するビザ免除措置を停…
お知らせ
2020年03月01日
ラオス航空(Lao Airlines)は、2020年3月3日からルアンパバーンとシェンクワーンを結ぶ路線を開設すると発表しています。言わばラオスを代表する2つの…
お知らせ
2020年01月20日
ラオス発の配車アプリ「ロカ(LOCA)」、定着の兆し ラオスの配車アプリ「ロカ(LOCA)」が、2018年5月にサービスを開始した、とラオス・タイムズ(W…
お知らせ
2020年01月08日
このほど、ラオス航空(Lao Airlines)は、2020年3月29日よりビエンチャンとベトナム中部のダナンを結ぶ路線を開設すると発表しました。 同社によるベ…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2020年01月01日
恭賀新年 昨年は、大変お世話になりました。 今年もいっそうのお引き立てを お願い申し上げます。 旅情報やちょっとディープなら話題なら、ぜひ下記…
お知らせ
2019年12月29日
このほど、外務省海外安全情報ホームページがラオスの危険情報を更新。一部地域の危険レベルを引き上げています。 今回、引き上げ対象はシェ…
お知らせ
2019年12月02日
2020年3月18日、熊本への就航を予定しているラオス国営航空(Lao Airlines)は、Lao Airlinesの公式サイト(英語、中国語、現地語のみ)をチェックして…
お知らせ
2019年11月22日
東南アジアのラオスとタイの国境付近で、11月21日朝、マグニチュード6.1の地震があり、建物の一部が壊れるなどの被害が出ています。また、バンコクや…
お知らせ
2019年10月24日
ラオス航空が計画している熊本空港とラオスとを結ぶ定期路線の開設が21日、国土交通省の認可を受け、来年3月からの日本とラオスの初めての定期直…
お知らせ
2019年09月06日
タイ=ラオス第一友好橋は車道と鉄道併用の橋梁、バンコクからビエンチャンに鉄道運行 タイ・ラオス第一友好橋は、タイ東北部ノンカイ県のノンカイ駅…
お知らせ
2019年06月25日
6月23日、ラオス国営航空(ラオス・エア)は、ラオスと日本を結ぶ直行便の就航地に熊本を選び、11月29日の初フライトに向けて調整中であることを明ら…
お知らせ
2019年05月30日
「ラオス最新観光セミナー」を開催 ラオス政府・情報文化観光省と日本アセアンセンターはこのほど、「ラオス最新観光セミナー」を開催した。冒頭の挨…
お知らせ
2019年04月30日
中国の広域経済圏構想「一帯一路」第2回国際会議で中国・ラオス・タイの3国が調印 タイ、ラオス、中国の3カ国は25日、ラオス国境のタイ東北部ノンカ…
お知らせ
2019年04月11日
「ラオスにいったい何があるというのですか」(寄稿文集―村上春樹著—)と言われるラオス、東南アジアの内陸国でタイ+1といった理解があるが、そこ…
お知らせ
2019年03月12日
風光明媚な秘境、隠れ里バンビエン ラオス中部の高原地帯のバンビエン、その風光明媚な景観と秘境感から旅行者より隠れ里、桃源郷とも言われていた地…
お知らせ
2019年02月18日
ラオスへの初の直行便就航へ いよいよラオスに直行便が飛ぶようになった、と日経新聞が報じた。それによれば、ラオス航空が11月にも、福岡〜ビエンチ…
お知らせ
2018年10月09日
先ずは陸路入国者から観光基金1人=1㌦徴収 10月1日よりラオスに入国する全ての外国人から、観光基金向けに1米ドル(US$) を徴収することとなりまし…
お知らせ
2018年10月01日
タイのセンタラホテルズ&リゾーツとラオスの建設大手AIDCがホテル共同開発 9月20付でタイの国内紙が伝えたところによれば、センタラホテルズ&リ…
お知らせ
2018年09月28日
穏やかで静かなイメージが定着しているラオス、久方のニュースアップ。 この9月、漸くラオス発の配車アプリ「ロカ(LOCA)」が実用段階に 既にラオス…
観光情報
2018年08月29日
欧米系旅行者に人気のラオス、特に世界遺産に指定されている古都・ルアンパバーンは、風光明媚な街として観光のメッカになっており、一度は訪れてみ…
お知らせ
2018年07月23日
7月17日付の読売新聞に縄文人の祖先はラオスから?…人骨から遺伝情報という見出しの記事がでた。ラオス発の観光情報やニュースは東南アジア大陸部で…
観光情報
2018年06月18日
憧れラオス 歌謡編2 ラオスは内陸の小国。そして山がちな国。主要民族のラオ族に山岳・高原に多くの少数民族が散在する。 観光資源は世界遺産の街…
観光情報
2018年06月16日
タイの大手不動産開発会社エリシアン・デベロップメントは、ラオス北部の観光都市ルアンプラバンに建設した超高級リゾートホテル「ローズウッド・ル…
Uncategorized
2018年05月21日
今回は、素敵なラオスに行きたくなる歌謡編、観光庁制作の公式プロモーションビデオです。ラオスが癒し国と言われるように、 素敵な風景・文…
観光情報
2018年05月16日
ラオス情報文化観光省が推奨するfacebook 「Laos, Simply Beautiful – J」に20018年ラオスと古式と今を代表する動画を見つけました。国も人々…
観光情報
2018年05月16日
ラオスは、首都ビエンチャン、世界遺産の古都ルアンパパンやワット・プー以外の観光情報は極めてすくない。 そこでラオス人民共和国の情報文化観光省…
お知らせ
2018年05月03日
このほど、韓国のDohwaとKRTC、Samboコンサルティング合弁会社は、ラオスの首都ビエンチャンとベトナム北中部地方ハティン省のブンアン港を結ぶ鉄道…
観光情報
2018年04月23日
【危険レベル】 〇サイソンブン県(旧ビエンチャン県サイソンブン郡,ホム郡及び旧シェンクワン県タートーム郡)(但し,国道1D号線は除く),シェ…
観光情報
2018年04月21日
今年も恒例のラオスフェスティバルが開催されます。ラオスフェスティバル 2018 は、第1回(2007年)をスタートさせてから11回目になる日本国内では…
お知らせ
2018年04月20日
2018年3月より京都市営バスの中古車両が、ラオスで活用されている。 首都ビエンチャンでの交通渋滞は年々激しくなっており、渋滞緩和の切り札として…
お知らせ
2018年04月20日
2月12日、ラオス南部のセコン県で無償資金協力(ODA)「国道16B号線セコン橋建設計画」によって建設されたセコン橋の開通式典が行われました。ブント…
観光情報
2018年04月20日
イギリスのインターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)が運営するホテル「ホリデイ・イン&スイート・ビエンチャン」(客室数250)が20…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月18日
ラオス南部は、メコン流域に開けた地域と東部の高原地帯に分けられます。16世紀以降、ラオ族が南下しメコンやその支流沿岸に居住地を拡げました。高…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月17日
本邦初公開 日本語記載のワット・プー 鳥瞰地図、現地でお役に立ちます ラオスの世界遺産:ワット・プーについて今日までWeb上ではガイドブック…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月14日
緑滴る港市:ワット・トモー 帰路は中央バライ(聖池)から東に延びる道をたどって都城:シュレスタプラのあったワット・ムアン・カオ…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月14日
第二参道 内側吹き抜け回廊付き参道、他にコーケー遺跡のみ 第二参道入口の左右に無造作な砂岩の積み上げがあり、入口には一対の欄干端の胸を張る七…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月13日
北から南へ、最後の主要民族の移動:ラオ族 クメール揺籃の地:チャンパサック ラオ族がこの地に進出するより遥か昔、2~3世紀頃、クメール民族…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月13日
カンボジア発の旅情報誌・Discover New Asia は、カンボジアはもちろん、ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマーをカバーする時空を超えた旅情報をお伝…
おすすめ記事ー旅案内 紀行ー
2018年03月11日
Discover New Asia 編集部より、本誌の紹介をかねて現地発行のPhnom Penh Press Neoに特選の旅をアップしています。 ラオスが誇る世界文化遺産:…
アクセスの多い人気の記事をご紹介